Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

年: 2017年

  • title
    Brown Book、茶色い本。
  • date
    2017.08.04

こんにちは!店主です。

8月に入りましたね。本当に早いですね。

最近は人生の折り返しにきているので、やり残しのないようやりたい事はすべて挑戦してみようと思っています。笑

やりたい事…

一生じゃなくていいけど、一度アメリカに住んでみたいですね。

毎日、雑貨を探してたいです。

 

 

春に結婚し、秋からの引越し先がみつかりました。

憧れの団地です!!!笑

 

さて。

以前にも告知しましたが、10月1日コーヒーの日に、当店で発行している珈琲文芸誌 ”Brown Book” 第5号を発行いたします。

去年から、予算上の理由により文庫サイズからB5サイズに変わりましたが(笑)、タイトル通り変わらずBrown Book=茶色い本。

内容はコーヒーにまつわるエッセイや小説。

そして今年は文章を募集中です!!!

→https://brownbookscafe.com/blog/archives/3358

締め切りは8/15(火)。

メールまたは店頭の投書箱へ。

仕事や学校帰り4plaの投書箱に入れにきて頂いてもいいし、

南3条店でコーヒー飲みながら書いて、帰りに投稿して頂きたいです!

(私達も締め切りが迫っていて焦ってきました苦笑)

 

あなたの人生で最高だった一杯を教えて下さい!!!

 

 

 

 

  • title
    BBCの絵本
  • date
    2017.07.24
4pla店の本棚には USA Vintage Book・France Antique Book それと、絵本が並んでいます。 絵本はUSA・France・そして日本。 どの国の本も少し古めのVintage Bookや1900年代初頭の本まで、さまざまです。 特に外国のシリーズ本は年代によって、紙の素材や質感が違い、印刷の仕上がりが変わってきます。そして、人気シリーズならなおさら長期間にわたって描き続けるわけなので、作者の年齢を考えると、シリーズ後半は体力的にとても大変ですよね。とか、とか、いろんな事情もありそうなので、1冊1冊見れるだけでも、本当にラッキーと、思えてなりません! しかもBBCは店主が買付に行っている。と、なれば探し求めてもいい本に出会えるかな~んて、現代の恋愛事情と同じですよね。 レア。レアですよ。苦笑。 なんて考えたりすると、洋書絵本を見る楽しみ広がりませんか? 日本では見られない色づかいやストーリー、絵本の大小、価格に関係なく、絵を見るだけで細やかな喜怒哀楽を感じさせる良質な絵本がとても多い事にも驚きました。 子どもの頃から教科書でさえ絵本のようなクオリティを当たり前に見ていたりとなると、そうなってしまうんでしょうか? そうですよね。 そうですよね。 洋書絵本はストーリーやキャラクターもいいんですよね。 1931年発行  フランス絵本作家ジャン・ド・ブリュノフ 『ぞうのババ-ル』シリーズ 母親が子どもの頃に撃ち殺され、パリの街へ逃げたババ-ル。象の気持ちがわかる老婦人に学校へ行くなどの親かわりになってもらい、サバンナ(自国)へ帰り、王様にになるお話。フランスの子どもたちから圧倒的な人気シリーズでした☆ アメリカ絵本作家Dr.Seuss アメリカでス-ス博士の絵本を知らずに育つ子どもはいないと言われる程。子どもの単語帳や自身の出版社まで作り子どもの教育に人力した一人です☆ たとえば、チャールス.M.シュルツのスヌーピーとチャーリ-・ブラウン。作者は子どもの目から見た世界がいま私達の前にある本当の世界だと『PEANUTS BOOK』をとおして言っている様に、私達の心を離しませんよね。 子どもに読む本だから、良質な、ワクワク楽しくなる様な、大人になっても心に残る様な、大人になった今を支える様な、、絵本をブラウンブックスカフェに探しに来て下さい☆ ☆☆お知らせ☆☆ ☆絵本をコ-ヒ-豆と交換しませんか?☆ ブラウンブックスカフェ4pla店にて、懐かしい絵本をお持ちの方へコ-ヒ-豆をプレゼントしております☆☆☆ どうぞよろしくお願い致します☆長滝
  • title
    雑貨の旅。
  • date
    2017.07.09

3人で月1回づつ交代でブログを書いていますが、あっと言う間に一カ月がすぎて行く。。

6月はアメリカに買付行って、大阪に行商しに行って、買付の荷物が届いて、4プラで蚤の市やって、東京にも行ってきました!

あまり落ち着きたくないので家を持たずジプシーみたいに生きたいと昔は思っていました。

だから旅は大好き。

 

前にも載せたお気に入りの1枚。

田舎のファーストフード店、DQ(Daily Queen)。

忘れられない最高の瞬間。

 

そしてぜんぜん違う国、違う土地で偶然見つけたDQのアイスクリーム型のソルト&ペッパー!

常に旅で雑貨を探し見つけ、その偶然に感動している。

そんな最近です。死ぬほど雑貨が好き。

買付に行きたくてまたうずうずしています。

 

7/16(日)ライブがあります!パリ在住のパリの地下鉄ミュージシャンの資格をもつRieさんのアコーディオンライブをやります‼︎‼︎

予約不要なのでお気軽にお越しくださいね!

 

  • title
    BBCの!!!蚤の市!!!
  • date
    2017.06.26
毎年恒例の熱い夏がやって来ます! 『BBCの!!!蚤の市!!!』 6/29(木)~7/2(日)の4日間限定!!! いつもご利用頂いてる感謝の気持ちをたっぷり込めて、年に1度の大大大セ-ルです!!! 感謝①この日の為に店主がアメリカで買付し               た全商品が並びます! とにかく、あります!!!店主だけが知る過去最高量らしいです!汗💦蚤の市の前日までスタッフ総動員で体力の限界まで品出しにかかっております😅 感謝②6/29,30の2日間は、前回も好評頂いたAsie Bagleさんのベーグル登場! 急遽参加して頂くAsie Bagleさん。東札幌の店舗では売り切れてて、なかなか買えないというファンが前回のイベントでもたくさんご来店頂きました。この味が忘れられない店主の希望!いえ、みんなの希望です!笑。 感謝③7/1,2の2日間は、お問い合わせNo.1のトランプクッキーを限定販売! ご存知の方、お待たせしました!ご存知ない方、是非とも1度お試し下さい。当店でダントツの人気にも関わらず、通常販売されていない本当の限定クッキ-♥♠♦♣こちらも急遽決まったにも関わらず、毎日、焼いてくれます‼‼きっと期間中も毎日、職人が1枚1枚、心を込めて手作りしています‼‼是非とも、お楽しみにして下さい!!!!! こんにちは。4pla店長滝です。 毎月、毎週、毎日、道内、道外から 南3条店・4pla店へご来店頂いている方々へ 日頃の感謝を込めて、年1回のささやかな ご恩返しの夏の蚤の市です☆☆☆ 荷物が多すぎて既に2店舗に商品が並び始めています!笑! ほとんどが1点モノですので、お目当てのモノがある方は、ちょこちょこチェックに来て下さいね☆ 尚、4pla店営業時間が4pla市セ-ル期間中の為、多少変動します。 6/29(木)10:00~20:30 6/30(金)  9:00~21:00  7/  1(土)   9:00~21:00 7/  2(日) 10:00~20:30 上記の6/30・7/1のみ、営業時間が伸びてます☆ このセ-ル期間にゆっくりと遊びに来て下さい☆ 心よりお待ちしております☆ 『BBCの!!!蚤の市!!!』 開催場所~ブラウンブックスカフェ4pla店 札幌市中央区南1条西4丁目 4丁目plaza自由市場7F ・下りエスカレーター前 お問合せ~011-261-0295