Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

年: 2013年

  • title
    Brown Books Cafe+Pottery Cafe -マグカップ展-
  • date
    2013.11.14

『Brown Books + Pottery Cafe』
-ブラウンブックスカフェのマグカップ展-
11/15(Fri)~30(Sat)
明日からです!ただ今ディスプレイ中♪
国内のさまざまな土地で活躍されている作家さんの作品を
マグカップを中心に期間限定販売をいたします。
今日はお3人紹介します。

<笠原良子さん経歴>
1976 埼玉県鴻巣市に生まれる
1998 日本大学芸術学部美術学科卒業
2000 栃木県立窯業指導所伝習科卒業
益子 島岡達三氏(人間国宝)に師事
2006 栃木県茂木町に築窯、独立
2007 松屋銀座にて個展開催

<後藤義国さん経歴>
1967年 埼玉県浦和市(現さいたま市)に生まれる
1987年 益子焼窯元にて修行
1994年 益子町にて独立
2007年 栃木県芳賀郡茂木町に移転

<小平薫さんプロフィール>
岐阜県多治見市出身
名古屋造形芸術短期大学卒業
多治見市陶磁器意匠研究所 修了
スイス•カルージュ国際陶磁器コンペ 入選
現在 岐阜県土岐市にて制作
作品や作家さんのことetc…詳しくは今回の企画のリヒトさんの、
リヒトのポタリー日記をお読み下さい

  • title
    Brown Books Cafe+Pottery Cafe-マグカップ展-
  • date
    2013.11.13

『Brown Books + Pottery Cafe』
-ブラウンブックスカフェのマグカップ展-
11/15(Fri)~30(Sat)
今年もコーヒーの美味しい季節になりました!
美味しいコーヒは是非よいうつわで。
ということで今回 Brown Books Cafe では
国内のさまざまな土地で活躍されている作家さんの作品を
マグカップを中心に期間限定販売をいたします。
今日はお2人紹介します!


<渡辺キエ さん経歴>
1972年 兵庫県生まれ
1999年 京都芸術短期大学陶芸コース 卒業
2003年 益子町にて独立


<大沼道行さん経歴>
1963年 岩手生まれ
1983年 栃木県立窯業指導所入所
1984年〜 3年間益子町にて修行
後3年間 茨城県笠間町にて修行
1992年 岩手紫波町にて開窯
作品や作家さんのことetc…詳しくは今回の企画のリヒトさんの、
リヒトのポタリー日記をお読み下さい
今日は久々休みでしたが店の買い出しで1日つぶれた〜〜〜
でも最近は頑張って自炊しています☆今日はカレーに引き続きビーフシチューつくりました
今回はなんと肉入り♪
Hshikawa
◆主に4pla店から→twitter
◆1ヶ月に1回程度、イベント・セール情報をメールで送ります→BBC豆便り

  • title
    4pla店に看板が!!!
  • date
    2013.11.12

そろそろカレーに飽きてきました…
ブラウンブックスカフェという店名ですがカフェはない、4pla店です。
今日、やっと4pla店自由市場用に看板ができました!
本業は古着屋のBACK IN THE DAYZオーナー水嶋さんがフリーハンドで書いてくれました。
いつも買付けに行っているだけあってアメリカの田舎のアンティークショップとか、
さびれたgeneral storeっぽい雰囲気!!!MISCがナイス!
店に落ちていた鎖をつなぎあわせてみました。
水嶋さんとはアーモド・オレについて本気で討論した仲です☆
今度、南3条店で出すかも。
あとHIP HOP、特にオシャレ系ではなくコテコテのウェッサイとかold schoolとか好きらしくて、なかなかいないんですよねー
さて昨日4pla店がニュースに載りました→古本と珈琲豆を物々交換
不要な古本をお持ち下さいませ!
Hoshikawa

  • title
    Brown Books Cafe+Pottery Cafe -マグカップ展-
  • date
    2013.11.10

『Brown Books + Pottery Cafe』
-ブラウンブックスカフェのマグカップ展-
11/15(Fri)~30(Sat)
今年もコーヒーの美味しい季節になりました!
美味しいコーヒは是非よいうつわで。
ということで今回 Brown Books Cafe では
国内のさまざまな土地で活躍されている作家さんの作品を
マグカップを中心に期間限定販売をいたします。
道内ではなかなか出会えな作品も多いので、
コーヒー好きの方も
うつわ好きな方も
是非どうぞ!
今日から作家さんお一人づつ紹介していきます!

まずは今回、唯一道内から前田育子さんの作品、「層」のシリーズ。
<前田育子さん経歴>
1968年 白老町生まれ
1989年 陽窯陶芸教室に通う
1997年 北海道工業試験場野幌分場にて釉薬研修
1998年 同場にて研修
1999年 本州から沖縄にかけて窯業地を歴訪
2000年 小さな工房をたてる
2001年 札幌市を中心に個展、グループ展多数
2004年 はし置(縞)札幌スタイル認証を受ける
作品のこと作家さんのことetc…詳しくは今回の企画のリヒトさんの、
リヒトのポタリー日記をお読み下さい
Hshikawa
◆主に4pla店から→twitter
◆1ヶ月に1回程度、イベント・セール情報をメールで送ります→BBC豆便り

  • title
    当店のミニギャラリーでは…
  • date
    2013.11.09

毎日が、めまぐるしいなんて言葉では追いつかない程、一瞬で過ぎ去っていく…
私の世間知らずぶりも益々加速していき、何が常識で何が非常識かさっぱりわからぬまま
また今年も終わろうとしている。(詩人風に書いてみました)
昨日は夜更かしして、もらったじゃがいもと玉ねぎを使ってカレーライスを作りました[#IMAGE|S11#][#IMAGE|S11#]
もちろん肉なし、でもこれで1週間は生き延びれます。ホッ
どーでもいいですね、はい。
さてさてブラウンブックスカフェのミニギャラリーでは今日から!
『ワクワク ワクワク フユジタク』が開催されています♪♪♪


去年もお世話になりました、中杢labさん+kikikoko。
移転して来て2年目なので、去年に引き続き今年もうちでイベントをやってくださるのは嬉しい事です。こんな狭くて夏は暑い冬は寒いギャラリーなのに本当にありがとうございます。
『ワクワク ワクワク フユジタク』
produce by 中杢工房
2013.11.9(土),10(日)13:00~20:00
出品作家 中杢lab(木工)、kikikoko(木細工)、
トロッコ(羊毛フェルト)、徳永遊心(陶芸)
Hoshikawa