Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。
  • title
    イニシャルリング
  • date
    2015.04.17

始まりました。

南3条店のギャラリースペースで行われている

  “NOTRE×COAS”

 

 

 

 

 

 

 普段、フランスのヴィンテージパーツを使ったアクセサリーを製作しているNOTREなんですが

今回はイニシャルリングのオーダーも行っております。

 

名前は本当に特別なものですよね。

僕なら『U』のイニシャルにします。

「リュウ」が本名なんですが、滑舌が悪くいつも自己紹介する度に「ユウ」と言われるのでその『U』と苗字は本当に「ウエダ」なのでその『U』。

鰻、畝、鵜飼い。『U』

 

 

イベントは

04.17(Fri)12:00〜21:00 

04.18(Sat)12:00〜21:00 

04.19(Sun)12:00〜21:00

の3日間行っておりますので、是非足を運びに来てください。

 

 

  

アクセサリーを付けこなすNOTREのお三方。

 

  • title
    Anchor Hocking
  • date
    2015.04.11

 

ファイヤーキングで有名なアメリカのガラス食器メーカー「AnchorHocking」のガラスウェアが入荷されました。

 

   キッチンショット50    ¥600+tax

 

   クリーマー    ¥850+tax

 

  シュガーケース ¥1000+tax

 

       バターケース ¥1200+tax

 

オイルポット ¥900+tax

 

 

ちなみにこちらがファイヤーキングたち。

 

 

分厚くてぼてっとしたボディはなんだか見てて触れて愛らしい。

 

個人的にオイルポットにごま油を入れたいです。なぜなら僕はごま油が好きだから。

中学生の頃の夢で、ごま油に全身を浸りたいのと来世はごま油になる。という不思議な願望があったからです。

 

 

さて、店主の星川さんに怒られる前に奇妙な話は切り上げて、別情報。

 

来週は南3条店のギャラリースペースで久々のイベントがあります。

     『NOTRE×COAS』

 

フランスのヴィンテージパーツを使ったアクセサリーブランド”NOTRE”のイニシャルリングオーダー展示会を開催します。

04.17(Fri)12:00〜21:00 

04.18(Sat)12:00〜21:00 

04.19(Sun)12:00〜21:00

 

詳しくは、最近新しくしたらしいですNOTREさんのHPをご覧くださいませ。 ↓

www.notreinparis2012.com

 

楽しみです。TA!NO!SHI!MI!楽しみ!

ご来店お待ちしております。

 

  • title
    帰り道
  • date
    2015.04.04

先日、仕事帰りに映画をみました。
パンク・シンドローム。知的障がい者で結成されたパンクバンドのドキュメンタリー映画です。

詳しくはこちらを
punksyndrome.net

「いつかグループホームを爆破してやる」「少しばかりの敬意と平等が欲しい」などの過激でストレートな歌詞。そして、力あふれる演奏。『生きること』に対して、真正面からぶつかっていく彼らからきこえてくる音は、正真正銘、パンクです。

日々送る生活のなかで繰り返し押し寄せてくる、喜び・怒り・悲しみといった感情を、のらりくらりかわして、ただただ消化していくだけの生きかたは決してしたくない。少しばかり不器用でもいいや、と思った帰り道でした。

 

IMG_0009

 

  • title
    雨模様
  • date
    2015.04.03

 今日の札幌は天気がよくないです。

雨ざーざー。

 

南三条店は建物が築80年近くととても古いので、強風が吹き荒れると恐ろしいです。

 

ドアはギィギィ鳴るは、階段はギシギシ唸るは、窓はガタガタタ揺れて、本当に面白い建物とお店だなー。と改めて思った新年度。

 

 

 

新しい一歩でスタート!

毎日新人になった気持ち〜。←(ダメ)

 

  • title
    アイコ
  • date
    2015.03.27

 

こんにちは。自称童顔のRyuです。

 

季節が段々と春になってきて、ポカポカした陽気が外を包んでいます。

 

そんな暖か日和のおかげでお店では、アイコを飲まれる方がじわじわと増えてきました。

 

皆さん、『アイコ』ってご存知ですか?

最近の若い人はあまり使わない言葉らしいですね。

 

 

 

そう、『アイスコーヒー』の事です。

 

BrownBooksCafeのアイコは、ネルドリッブで落とされた深煎りモカのフレーバーが強烈に香り、スッキリとした苦味で「くぅー!気持ちいい!」と飲む度にシビれます。

 

色々と若さが欠如してます19歳。

 

アイコ飲んで気持ち良いなんて何を言っているんだろう自分。

無理矢理まとめるとそれだけ美味しいってことですね(強引)。

 

 

「俺アイコがめっちゃすっきゃねん!」

 

 

ふふふ、愛の告白みたい。

 

 

 何を言っているんだろう自分。(2度目)




ps. 後日、店長から「アイコなんて聞いたことないわ!!!」と否定されました。 笑