Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。
  • title
    京都旅行記
  • date
    2015.05.04
南3条店スタッフのRyuです。  先日、少し早めのGWを頂きまして1人で旅行をしてきました。  んーんー…そうだ、京都に行こう。そう!京!都!KYOTO!  初めての京都に二泊三日の一人旅。フゥゥ! 飛行機だけ取り、宿は決めず行きたいお店だけリストアップした弾丸計画。  持ち物は最小限。  1日目は移動もあり京都に着いたのが15時頃。    ※この写真は神戸空港駐車場。   写真許可を得ました「えむじさレンタルサイクル」さん。  京都に着いてまず向かったレンタルサイクル屋さんで、無謀な旅の相談を店員さんと1時間少々して動き始めたのが17時半頃。  1日目に行った所と一言説明。  「六曜社」…珈琲が凄いおいしくて有名。  「ティーハウスリプトン本店」…日本で最初に紅茶を広めたお店。  「かもがわカフェ」…ネルドリップ珈琲は30分位かかるらしい。  「出町枡形商店街」…京都アニメーションの作品の1つの聖地。  「yuuge」…レンタルサイクル屋さん推しのジンジャーエール。  「糺ノ森」…ただすの森。鴨川神社。  「鴨川デルタ」…川の分かれ目。  「船岡温泉」…老舗銭湯。  凄いざっくり!! そして写真!               帰って来てから気付いたのですが、THE京都!みたいな京都らしい写真を撮っていませんでした…。  ちなみに1日目の宿は現地の優しいお兄さんの家に泊めてもらいました。  非常に危ないですね軽い男ですね真似しないでください。宿代浮きましたありがとうございます!!    京都に住みたいな〜。 ということで、1日目はこれで終わり。  2日目…は次回書きます!! 続く!!
  • title
    4月のうつわ
  • date
    2015.04.24

BrownBooksCafe南三条店でイベントをやっています。今日からです。 「4月のうつわ」           ネコネコ。 『暮らしの中のちょっとした楽しみにうつわたちがお役に立てたら…と思っています。』 がコンセプト。 4/24(金)〜4/28(火)の五日間です。 時間が12:00〜19:30までなのでご注意を。19:30まで!!   和服で毎日立っています作家の”はらださとみ”さん。優しい。 お待ちしております。

  • title
    イニシャルリング
  • date
    2015.04.17

始まりました。

南3条店のギャラリースペースで行われている

  “NOTRE×COAS”

 

 

 

 

 

 

 普段、フランスのヴィンテージパーツを使ったアクセサリーを製作しているNOTREなんですが

今回はイニシャルリングのオーダーも行っております。

 

名前は本当に特別なものですよね。

僕なら『U』のイニシャルにします。

「リュウ」が本名なんですが、滑舌が悪くいつも自己紹介する度に「ユウ」と言われるのでその『U』と苗字は本当に「ウエダ」なのでその『U』。

鰻、畝、鵜飼い。『U』

 

 

イベントは

04.17(Fri)12:00〜21:00 

04.18(Sat)12:00〜21:00 

04.19(Sun)12:00〜21:00

の3日間行っておりますので、是非足を運びに来てください。

 

 

  

アクセサリーを付けこなすNOTREのお三方。

 

  • title
    Anchor Hocking
  • date
    2015.04.11

 

ファイヤーキングで有名なアメリカのガラス食器メーカー「AnchorHocking」のガラスウェアが入荷されました。

 

   キッチンショット50    ¥600+tax

 

   クリーマー    ¥850+tax

 

  シュガーケース ¥1000+tax

 

       バターケース ¥1200+tax

 

オイルポット ¥900+tax

 

 

ちなみにこちらがファイヤーキングたち。

 

 

分厚くてぼてっとしたボディはなんだか見てて触れて愛らしい。

 

個人的にオイルポットにごま油を入れたいです。なぜなら僕はごま油が好きだから。

中学生の頃の夢で、ごま油に全身を浸りたいのと来世はごま油になる。という不思議な願望があったからです。

 

 

さて、店主の星川さんに怒られる前に奇妙な話は切り上げて、別情報。

 

来週は南3条店のギャラリースペースで久々のイベントがあります。

     『NOTRE×COAS』

 

フランスのヴィンテージパーツを使ったアクセサリーブランド”NOTRE”のイニシャルリングオーダー展示会を開催します。

04.17(Fri)12:00〜21:00 

04.18(Sat)12:00〜21:00 

04.19(Sun)12:00〜21:00

 

詳しくは、最近新しくしたらしいですNOTREさんのHPをご覧くださいませ。 ↓

www.notreinparis2012.com

 

楽しみです。TA!NO!SHI!MI!楽しみ!

ご来店お待ちしております。

 

  • title
    帰り道
  • date
    2015.04.04

先日、仕事帰りに映画をみました。
パンク・シンドローム。知的障がい者で結成されたパンクバンドのドキュメンタリー映画です。

詳しくはこちらを
punksyndrome.net

「いつかグループホームを爆破してやる」「少しばかりの敬意と平等が欲しい」などの過激でストレートな歌詞。そして、力あふれる演奏。『生きること』に対して、真正面からぶつかっていく彼らからきこえてくる音は、正真正銘、パンクです。

日々送る生活のなかで繰り返し押し寄せてくる、喜び・怒り・悲しみといった感情を、のらりくらりかわして、ただただ消化していくだけの生きかたは決してしたくない。少しばかり不器用でもいいや、と思った帰り道でした。

 

IMG_0009