Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。
  • title
    Vintage Shade Lamp
  • date
    2018.05.14

10年間住み慣れた中央区のビルから離れ10年ぶりに引っ越しましたっ!

こんにちは4pla店長滝です。

自宅から見える青空と森を見上げながら最近ようやく春を感じています。

出勤前に洗濯を済ませ、朝ごはんとお弁当作りに励む毎日。

主婦の皆さんはこんな感じなんだろうかと思いをめぐらせつつ、終わることのないシングルライフをはじめました。笑。

最近のこだわりはゴミの分別。笑。 快適です(^o^;)

久しぶりすぎて1ヶ月間 引っ越し準備に励んでいたら、腰を痛めました。笑

長い間使ってきた家電のリサイクルや幾度も出した大型ゴミの山。

持ち物の3分の2は捨てました。苦笑。 それだけ捨てても困らない荷物とは、いったい何だったんでしょう。私は何を大切にしまい込んでいたんでしょう。 苦笑。

「これからは必要なモノだけ置こう」 そう思ってました。 引っ越す前は。 実際そうなると、味気ない。 もの足りない。 そして、 ふたたび始まった あれがない。これがない。 間に合わせで急いで買ったシ-リングライトに失敗した現在の欲求は、 Shade LampとGlass Lampの灯り✨

U.S.A.Vintage Shade Lamp 当店ブラウンブックスヴィンテージで購入したこのShade Lamp。 お店で1番大きいLampだけに、家に合うんだろうかと迷いましたが、灯して見ると少し煤けたShadeの灯りが馴染みやすい、あたたかみのある色で広がり一瞬で世界が変わりました。

U.S.A.Vintage Lamp 是非1度見にいらっしゃいませんか?

納得のいくまで点灯確認したり、解決しないかもしれませんが(すいません💦💦)一緒に考えたりとお手伝いさせて下さいm(__)m

 

ブラウンブックス&ヴィンテージ 4pla店 長滝

  • title
    13年目です!
  • date
    2018.04.04

3月でBrown Books Cafeはおかげさまで立ち上げから12年経ち、13年目に入りました。

本当に続けられるというのは皆様に感謝しかありません。

 

昔、スタッフに「普通の経営者ってこうじゃないですか!」等と、怒られて、

「そんな松下幸之助みたいな経営者、私だってなりたいわ!!!」と逆ギレしたのを覚えています。(笑)

10年経って少しは経営者らしくなったのかなぁ…

と疑問に思う今日この頃です。

 

10年経ち、明日潰れるかもしれないという不安から逃れ、ちょっとだけ周りを見渡せる事が出来るようになってくると、お世話になった沢山の人達に恩返ししたいなぁと改めて思っています。

 

店をやっていて、私ができる最大の社会貢献は夢を与えることだと思っています。

こんなお店やりたいなぁとか、独立したい、好きな事で食べていきたいとか。

懐かしい!可愛い!集めたい!日常のストレスを忘れるわ!とか。

何でもいいんです。

 

今まではただガムシャラに自分の理想の店にしたかっただけなんですが、

今はそういう夢を与えるきっかけになる店、お手本になる店を目指しています。

 

過去に自分が4プラの自由市場で夢を抱いていたように。

 

そしてそういう影響を与えられる店をおばあちゃんになるまで続ける事です。

 

一時期は首が回らないほど上手くいかず辞めようとしましたが、周りの人達に止められました。

不思議ですよね。

独立するときは確か「絶対やめな!!!」と周りに止められたのに、今度は辞めたくても辞めさせてくれない。(笑)

それもありがたい事ですね。

 

*****************************************************************************

さてさて明後日から4ヶ月ぶりに買い付けに行ってきます!

ワクワクが止まらないのと同時に体力がかなり落ちているので、戦略を立てなければいけません!

気を抜かず、良いものたくさんゲットしてくるので楽しみにしていて下さい!

一昨日両替してきましたが、ドルが少し下がったので少しは多く買えるかな?

今回はLAから南下して見ようと思います。

see you soon ✈✈✈

 

  • title
    春です!
  • date
    2018.03.29

 

お久しぶりです、研修中のかなこです!

 

ずいぶんと暖かくなりました。春です!!笑
朝日が昇るのも早くなりましたね。道も歩きやすくなって、散歩日和!
ぽかぽかの陽気に浮かれてます笑

 

先日、当店で扱っているコーヒー豆の焙煎委託お願いしている珈和堂さんで開催されたコーヒー教室に、一般の方に紛れて参加してまいりました!
コーヒーに関してもド素人な私、勉強になることしかない、、!

焙煎の違いや粒子の荒さはもちろん、お湯の温度、蒸らしの具合、ちょっとしたことで味の変わるコーヒー
なんとも奥が深いです。

 

お勉強重ねて、知識を自分の中におとしこんで、おいしーーーいコーヒーをお届けするため精進、成長の毎日です!
浮かれてる場合じゃないです、、!笑

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

さて、4pla店(Brown Books & Vintage)、春からの新生活やちょっとした模様替えにもぴったりの雑貨や家具、増えてます!
どうぞ宝さがしの気持ちであさりにきてください♪

 

 

本店喫茶では、今月のタルト【いちごとホワイト生チョコタルト】や春らしい【桜のシフォンケーキ】ご用意してます!

 

今月のタルトを食べそこねているかた、まだ間に合います!お待ちしてます♪

 

 

そしてお待ちかね、来月のタルト

【桜のレアチーズケーキ】です!!


Twitterなどでもお知らせしますので、お楽しみに!

 

 


ONLINE SHOPの方にも、続々と商品の情報が更新されておりますので、ぜひご確認ください☆

 


さて私、来月はこれまでより本店喫茶にいる時間がすこーし増える予定です。
みなさまにお会いできることを祈りつつ。研修中のかなこでした!
美味しいコーヒーとお菓子、ロマンの詰まった雑貨、かっこいい本たちとお待ちしてます!!

  • title
    コ-ヒ-豆150gプレゼント☆
  • date
    2018.03.20

3/23(金)~3/25(日)ー2店舗同時開催ー ¥8,000以上(税抜)を お買い上げの全てのお客さまへ コ-ヒ-豆150g(¥900~¥1000相当) どれでもお好きな 1パックを プレゼント致します☕

更に、 3/23(金)~25(日)の3日間 4pla店では全館 4pla point card×10倍!

4pla point cardをお持ちでない方も、その場であっという間に作れてしまう気軽なpointだけのcardです。

たとえば、 ¥8,000 のお買い物で 通常80point→→期間中800point! 500pointたまる度に ¥500円のお買い物券がもらえます!

確かに、お・と・く◎ 一応私もコツコツとpointためてます◎

気になる方はいつでもどうぞ☆

*******************

 

 

4pla店の特に長くご愛顧頂いている Paper商品ラインナップ ↓↓↓

オリジナル商品『はがみ』 U.S.A. ・FRANCE・FINRAND 等のVintage Paperや広告・イラストレーション・地図・楽譜と、とにかく1枚ものがパンパンに詰め込んだ大容量パック!

BBV× KARUBE『スクラップセット』 KARUBEシリーズは数種類あり、ひとつひとつに作り手であるKARUBEさんの熱が伝わるヒットシリーズです!

BBV & KARUBE『角底袋』

BBV & KARUBE 『古切手』

Garmany 『ミニチュアボックス』

Postcard Antique postcard・Greeting card各種

 

******************

南3条店

2店舗同時開催致します☆

この機会に遊びに来て下さいね☆ 4pla店 長滝

  • title
    春はトースト。
  • date
    2018.03.12

こんばんは。南3条店の湊です。
もうひとふんばりで春ですね。

先日から、こっそりとトーストのバリエーションが増えました。

今までのバターとレーズンに加え、チーズトーストとジャムトーストが仲間入り。

BBCのトーストは、みんな大好き「おかめや」のパン。
外はカリッ、中はふわふわの THE・喫茶店のトーストです。

パンが美味しいので、特に手を加えることもなく、バターをのせたり、チーズをのせたりのシンプルなトーストです。

それだけで充分おいしい 🙂

個人的なこだわりポイントは、上に乗せるバターの溶け具合。
こんがり焼けたパンの表面にじゅわーっと染み込んでいくバター。
このなんとも美味しそうな、とろりとした質感を出したくて、トースターの前でいつもにらめっこしています。

これを書いてたら 夜中なのにトースト食べたくなってきました。。

寒さが和らぎ、店内も過ごし易くなってきました。
トースト食べに来てくださいね。