Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。
  • title
    イベントも残り2日です。
  • date
    2008.10.03

BBC一周年記念イベントも残すところあと2日となりましたッ。
明日、明後日とご都合の付く方は是非おいでくださいませー!
展示されている没案で友人と見ていて思わずツボったものが!
ホームズが「HELP」と助けを求めている・・・・・^^
どれもこれもシンプルかつ可愛いデザインがすごく素敵ですッ。
そうそう、先日漸く念願の掃除機を買いました!
しかもサイクロン!
約6年間愛用していたのが壊れてしまったのです。
そんなこんなで最近は頭の中が”掃除機”でいっぱいでした(笑)
やっと部屋を綺麗に出来るー、とワクワクしてます♪

  • title
    ダンシング・ドールズ
  • date
    2008.09.26


一周年記念イベント2日目でした!
微妙な天気で雨が降る中ご来店して頂いて感謝です。
それにしても一気に涼しくなりましたねッ。
当店のコーヒーを飲んで暖まってくださーい♪
そして季節の変わり目、風邪を引かないように…と自分にも。笑。
こっそりホームズ展示会場に暗号仕掛けときました。
是非解答を導き出してください、ワトソン君ズ!(笑)

  • title
    1周年記念イベント始まりました!
  • date
    2008.09.25


1周年おめでとー!
なんて、身内で盛り上がっていたら、あっという間に記念イベント開催日になりました。
本日より、30日までは珈琲豆全品20%増量、
2,000円以上ご利用のお客様に記念ノベルティ(数量限定)プレゼントやってます。
そして本日より10月5日までの期間は、当店となり「もみの木工房」さんにて
シャーロックホームズ図案展も同時開催しています。
当店の雰囲気とシャーロックホームズのイメージがピッタリ!と
新潮文庫の装丁を手掛けた図案家の方からお話を頂き、今回の開催とあいなりました。


実のところ、いろいろあって、準備が出来たのは本日開店ぎりぎり(^^;
なので、図案展会場のレイアウトは期間中にきっと店長の手直しが入るかと(苦笑)
(こればっかりはスタッフそれぞれの性格がでますしね~)
そんな訳で、今日のところは全体図の写真はありません。

図案展では、実際に使用した作品の他に
ラフスケッチや採用に至らなかった案のコピーが展示されています。
これらを見比べてみると、ひとつのものが完成するまでには、
その裏に、たくさんのドラマがあるのだなぁ~と感心することうけあいです!
北海道では当店だけの企画です。
この機会に是非ご覧下さいね!
それから、お願いですが、著作権保護の関係上、
図案展会場での写真撮影はお断り申し上げます。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致しますね!

  • title
    情熱的かつ刺激的。
  • date
    2008.09.19


前回の日記で言っていた楽しい出来事。
それは!
エスプレッソの講習会ーーー!笑。
研修という名の元、緊張半分期待半分いってきました。
…なのですが、なんと!
着いてみてビックリ。参加者が私1人でした!
オーナーバリスタ自らマンツーマンでの指導。
前半はhow to エスプレッソ講義、後半は実際に体験する実技。
すべてにおいて非常に興味深々で質問しまくってました^^
初めて頂いた本場のエスプレッソの味。言葉で表現出来ない。
さすが情熱の国イタリアの人々が好んで飲んでるな、という感じ!
刺激的で最高でした。
カプチーノはなかなかの曲者です。
何度も挑戦して上手くいった(?)のはほんの1、2回。
あんなランダムな出来じゃお客さんには提供出来ません…!
プロってすごいです。
(難しいのを簡単そうに見せるのがまたすごいと思ったり/笑)
さてさて、すべてお膳立てしてもらって絵だけ描いたこのカプチーノ。
何が描いてあるかわかりますか?

  • title
    感謝の気持ちを込めて
  • date
    2008.09.16


素敵なプレゼントを頂きましたーーー!自己アピールって大切ですねッ(笑)
みなさま本当に有難うございました!
そして本日は実に楽しい1日を過ごして参りました…!
・・・・・・ですが、その話題はまた後日に^^
ちょっと余韻に浸ってからお話したいと思います。