Coffee Column
コーヒーコラム
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。
  • title
    カランコロンの音
  • date
    2023年02月13日

喫茶店の扉のカランコロンという音が鳴ってこの本は始まります。

キン・シオタニさんの「コーヒーと旅」

読み終わって喫茶店に行ってきたような気分になったのは、この人は本当に喫茶店が好きなんだろうなと感じたのと、その味わい方が自分と似ていたからかもしれないです。

キン・シオタニさんの喫茶店の好きなところがたくさん書いてあって、読んでいて楽しくなります。

そこで自分にとって、いい喫茶店てどんなところだろうというのを考えてみましたが、パッと浮かんだのが「朝起きて行きたくなるところ」でした。

誰とも約束もしない、前の日から計画もしない、起き抜けに行きたくなるところ。

スマホもカメラも必要ない。体ひとつでフラッと行けるところ。カランコロンと扉を開けて、そこの空気をたっぷり吸い込んで、その空気にはコーヒー(それからゆで卵やナポリタンやトースト)の香りが満ちていて。時間をかけてゆっくり目を覚していくところ。おばあちゃんになって朝にこんな時間を過ごせたらもう生きててよかったなって思うと思います。ああ書いているだけで幸せになってきてしまいました。なんだか銭湯に近い?それともおばあちゃんになってそんな場所を人に提供できたら、それもいいなぁ。すっかり妄想モードですね。

喫茶店やカフェに来る人にとって、コーヒーのうんちくはきっと必要ない。ただコーヒーが美味しくて、あなたの居場所だよっていう席がある。そこで自分の想像力を膨らませたり、必要ないものを削ぎ落としたり、心や体を整えたりして、また自分の手で扉を押して出ていく。

そういう場所を作るのには、お店の人はやっぱりいっぱいコーヒーの勉強をして、気づかれないように気遣いをして、裏できびきび動いているでしょう。

そういえばカランコロンの音は、私の大好きなゲゲゲの鬼太郎の下駄の音でもありました。

「コーヒーと旅」キン・シオタニ

(マドレーヌブックス)

-43-

Taiami

  • title
    本のタイトル
  • date
    2023年01月17日

お正月が明けていつも通っている皮膚科に行ったら、普段は見かけない、帰省中と思われる若者が待合室に何人かいました。

自分も数年前まで長距離バスに乗って帰ってきてたなぁなんて思ったら時すでに十数年前でした。

私の隣にそんな若者のひとり、今どきのメイクと服装の女子が座っていたのですが、手の中には白いきれいな装丁のわりと分厚い単行本。はい、勝手にロックオン。なんてタイトル?誰の本?鼻の下伸ばして気づかれないように、ギリギリの顔の角度を保って見ましたが結局見えませんでした。

本を読んでいる人の姿はいいなぁ。若者の姿はなおさらいいなぁ。

話しかけようか迷う。四十間近の度胸なし!結局声をかけられないまま彼女は診察室に呼ばれていきました。

もう一度生まれ変わって、生まれる前に神さまにやりたいことリストを提出できるとしたら、十代で本棚で手と手が触れ合う出会いをしたいと書きます。

なんの本だったのかいまだに気になり続けてます。

もしまた同じような場面に出会えたら、

「聞けやしない、聞けやしないよ・・・」ってちびまる子ちゃんの野口さんみたいにつぶやいていないで、本のタイトルくらいモジモジしないで聞こーっと!

いや、むしろ野口さんは普通にズバッと聞きますね。

今年の目標です。二〇二三年もどうぞよろしくお願いします。

-42-

Taiami