こんにちは。南3条店の湊です。
先日お休みをいただいて、一人旅に出てまいりました。

新緑のまぶしい山道をよいせこらせと登って辿り着いたのは、姫路・書写山の圓教寺。
ラストサムライのロケ地として使われた場所です。
ロープウェイを降りてから更に1kmほど登ったところにあります。
トム・クルーズも撮影中は毎日この道を登り下りしてたのか、、ハリウッドスターも大変ね、、、なんて思いながら辿り着きましたが、ちゃんと別ルートで車で登れる道がありました。
まぁ、そりゃそうですよね。

数々の映画の舞台地となっているだけあって、威風堂々とした寺院。
釘を使わず組み上げられているなんて、想像もつかないくらい複雑な造りです。
続いて岡山県のとある無人駅に降り立ちまして、

山間にある日本最古の庶民学校、閑谷学校へ。

備前焼の屋根瓦に、

板張りの床は拭き漆仕上げでピッカピカ。

時間の流れがまるで違う、のどかでいい風が吹いている場所でした。
最後は倉敷で美術館巡りとお買物。


知らない土地を歩いたり、いろいろなものを見たりするのって、なんて楽しいんでしょう。この歳になっても初めてのことって、まだまだ沢山あるんですよね。
こんな非日常の高揚感を楽しめるのも、帰る家があってこそ。
3日ぶりに帰ったのに出迎えもしないうちの猫たちは、変わらない日常を生きているからこその冷静さだなと思いました。