Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

年: 2015年

  • title
    爽やか緑、甘甘酸味
  • date
    2015.05.16
新らしいケーキの紹介!       「オレンジ&チョコシフォン」 橙色が映えて綺麗な容姿。チョコレートとオレンジってなんだか不思議な組み合わせですよね。単品同士で食べてる時には想像も出来ない風味に味に大好き! 「蜜柑」…咄嗟には書けない。 そして(脈絡なし)南3条店の窓から見える樹木が生い茂り綺麗になってきましたそんな季節。 毎日出勤する度に外から覗く緑色に癒されています。          あれ?写真じゃ伝わらないのですが本当はもっと明るく綺麗なのでお店に来て確かめてください!(ちゃっかり上手) そしてブログも随時チェックお願いします!南3条店は毎週一回は書いています!面白いでしょ?!そう言って! ブログで天下獲ってやる!!!
  • title
    京都旅行記〜3日目
  • date
    2015.05.10
京都最終日です。 この日は14時半には京都を離れないと飛行機に遅れるため早めに行動しました。     「スマート珈琲店」…美空ひばりがホットケーキを食べる為に通っていた喫茶店。    「喫茶ソワレ」…海に沈み時が止まった様な昭和の喫茶店。    「築地」…ノスタルジックな名喫茶店。   「フランソワ喫茶室」…ヨーロッパのアンティークな雰囲気の喫茶店。 フランソワは店員の女の子の制服が黒のワンピースで凄い可愛くて写真を撮りたかったのですが、許可を得ようが得まいが気持ちが悪いので止めときました。     鴨川でゆっくり読書。   さらば京都。 そして飛行機。   今回は喫茶店巡りがメインだったひとり旅。 北海道とはまた違った時間の進み方を京都に感じました。視野が世界が広がりこの先やりたい事知りたい事が更に増え、選択肢に悩まされています。  悩みが増えました!!!笑  とりあえず目先の目標は京都の四季を全て感じること。そしていずれは住む!  本当にありがとうございました。   京都ラブ。
  • title
    京都旅行記〜2日目
  • date
    2015.05.07
前回の続きです。  朝起きて、優しい男の人とは8時にさよなら。  行ったところは  「京都錦市場商店街」…色々ある商店街。  「イノダコーヒ本店」…レモンアイス美味しい。  「大極殿本舗」…四畳半神話体系という作品で出てくるカステラを購入。  「大徳寺京豆腐小川」…マザーウォーターという映画のロケ地。豆腐屋さん。  「Prangipani」…マザーウォーターのロケ地。カフェです。1番ゆっくり落ち着けたかもかも。  「恵文社一乗寺店」…お洒落本屋雑貨屋さん。カフェスペースもあり。 「アカツキコーヒー」…マキアートが凄い美味しかったです。  「カフェしずく」…マザーウォーターのロケ地。マザーウォーター大好きなんです僕。  「ホホホ座」…旧ガケ書房のお洒落本屋さん。本3冊購入。  Book&Things」…敷居の高い写真集屋さん。  「日の出湯」…マザーウォーターのロケ地。。番台のおばあちゃんとても優しい。    写真!!                   予定がスムーズに行き過ぎて時間を持て余してしまったRyu。バカ! なのでレンタルサイクル屋に行き、この後を相談していたら常連の女性(34)と話が合い、小一時間話す。 そして別の常連の女性(25)も入ってまた小一時間話す。 楽しくなって3人でご飯食べに行く。  皆初対面。     九条ネギのお好み焼きを奢って貰いご飯代浮きましたあざーーーす!! !(;_;)(;_;)(;_;) 2日目の宿は漫画喫茶。そこでもまさか…隣の部屋の人がレンタルサイクル屋さんで会った人!!お互い爆笑! 2日目も充実! 次でラスト!わああ!!(涙)
  • title
    三日坊主のひとりごと
  • date
    2015.05.07

こんにちは。

久しぶりの更新になってしまいました。ここ最近、とくに書くことがなかったわけでもなく、さぼっていたわけでもありません…

ごめんなさい。嘘です。昔から三日坊主なのです。

冗談はさておき、
ようやく、ポラロイドを片手に気持ちよく散歩ができる季節になってきました。

現在、生産されているポラロイドのフィルムは自然環境によって、写真の出来上がりが大きく左右されます。気温もその要素の1つで、この時期が一番きれいに撮れます。

決まりきったもの、完璧なもの、手早く便利なものを否定する気はありません。が、ポラロイドはそのまったく逆のカメラです。

思い通りに撮れないことはしばしば、みたものをそのまま再現することなんてもってのほかで、フィルムの扱いは正直言って面倒だし…

でも、そんなカメラが大好きで、
普段は三日坊主の僕でも、このカメラとは一生寄り添って行くと思います。

 

とくにオチもなく、さらにお店と関係ない話ですみません。

 

IMG_0009

  • title
    京都旅行記
  • date
    2015.05.04
南3条店スタッフのRyuです。  先日、少し早めのGWを頂きまして1人で旅行をしてきました。  んーんー…そうだ、京都に行こう。そう!京!都!KYOTO!  初めての京都に二泊三日の一人旅。フゥゥ! 飛行機だけ取り、宿は決めず行きたいお店だけリストアップした弾丸計画。  持ち物は最小限。  1日目は移動もあり京都に着いたのが15時頃。    ※この写真は神戸空港駐車場。   写真許可を得ました「えむじさレンタルサイクル」さん。  京都に着いてまず向かったレンタルサイクル屋さんで、無謀な旅の相談を店員さんと1時間少々して動き始めたのが17時半頃。  1日目に行った所と一言説明。  「六曜社」…珈琲が凄いおいしくて有名。  「ティーハウスリプトン本店」…日本で最初に紅茶を広めたお店。  「かもがわカフェ」…ネルドリップ珈琲は30分位かかるらしい。  「出町枡形商店街」…京都アニメーションの作品の1つの聖地。  「yuuge」…レンタルサイクル屋さん推しのジンジャーエール。  「糺ノ森」…ただすの森。鴨川神社。  「鴨川デルタ」…川の分かれ目。  「船岡温泉」…老舗銭湯。  凄いざっくり!! そして写真!               帰って来てから気付いたのですが、THE京都!みたいな京都らしい写真を撮っていませんでした…。  ちなみに1日目の宿は現地の優しいお兄さんの家に泊めてもらいました。  非常に危ないですね軽い男ですね真似しないでください。宿代浮きましたありがとうございます!!    京都に住みたいな〜。 ということで、1日目はこれで終わり。  2日目…は次回書きます!! 続く!!