Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

カテゴリー: 過去のブログ

  • title
    夏ですね。
  • date
    2019.07.08

お久しぶりです、店主です。

夏なのでヘアスタイルを金髪にショッキングピンクのメッシュのベリーショートにして、てっきりハーフみたい♡とか言われると思ったら、

年齢と体型のせいか、「大阪のおばちゃんみたい!」と 何人からも言われました…泣

 

さて、

本店では何年も前からお持ち帰り用のテイクアウトコーヒーをやっています。

店舗がエレベーターなしの3Fのせいか、あまり認知されていなかったので、この度 種類と価格を見直しリニューアルします!

左から 全て税込

■アイスコーヒー¥400

■アイスカフェオレ¥400

■コーヒーフロート¥500

■自家製レモネード¥420

■自家製ピンクレモネード¥420 (夏季限定)

 

ホットコーヒー¥380、ホットカフェオレ¥400、ホットレモネード¥400もございますが、お時間少々いただきますのでご了承下さいませ。

 

コーヒーは全てJAS認定の有機栽培豆をネルドリップしています。

自家製レモネードは有名アーティストさんも御用達で、コーヒーを上回る人気ぶり!

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

そして、

4プラ店は残り2ヶ月をきりました。。。

 

10毎にジャンルを変え、売り尽くしていくという閉店セールも開催中!

 

どうぞ8/31の最後までお付き合い下さいね!

 

 

最後に、

ニュースで話題になっている、認知症疑いの高齢者に蟹を送りつけている、

合同会社BBC…。え!?まさかの偶然、うちと同じ会社名でした。

しかも札幌市中央区で住所的にも近いのですが、

当店は一切関係がございませんのでご安心ください。。

Brown Books Cafeの頭文字で合同会社BBCと2016年に法人化しました。

最近は領収書もらう時、「合同会社BBCです」と言うのが恥ずかしいのが、ここ最近の悩みです(^^;

 

 

 

  • title
    雑貨とコーヒー豆を交換します!
  • date
    2019.06.05

雑貨とコーヒー豆を交換します!

 

去年まで4pla店では古本とコーヒー豆の交換サービスをしていました。

コチラ→sapporo.keizai.biz/headline/1938/

 

大手の古本の買取は新しいもの、キレイなものが高値になりますが、

古本、絵本もアンティークと同じで、より古くて大事にされていた物に価値があると思っていますし、例えば絵本なんかは、

〇〇ちゃんへ 1977年○月○日

とか書き込みがある本でも大切にされていた思い入れのある本の方が面白いんじゃないかと思いまして。そしてそれを現金に換えるより、当店の美味しいコーヒーをあげたら喜んでくれるんじゃないだろうか…?と思いスタートしました。

たくさんの誰かが持ってきた本が、それを今必要としてる人の手に渡っていき見ている私たちも嬉しくなりました。

 

4pla店残り3ヶ月なのでまた復活させます!

今度は雑貨です!

集まったものは当店で販売し、様々な方の元に旅立つと思います。

 

雑貨とコーヒー豆を交換します!

○受付期間:6/8~8/25の毎週 土・日・月 曜日限定

○交換できる雑貨:海外のお土産、海外のおもちゃ、キャラクター、

食器類(ファイヤーキング他海外の古いもの、海外のブランド、日本のブランドのもの 他)、洋書(雑誌、絵本、写真集 他)、海外の古い紙 etc

当店の店頭に並んでいるような物。

 

○ 場所:4丁目プラザ7F ブラウンブックス&ヴィンテージ

○担当者:長滝・石本

○コーヒー豆:焙煎したてのオーガニックBBCブレンド50~300g

(数やアイテムによりこちらで査定させて頂きます)

 

 

尚、同時開催で4月にオープンしたうつわ屋のリヒトさんでも、

古いうつわと当店のコーヒー豆を交換するサービスを行っています。

詳しくはコチラ

 

 

 

そして10日毎にジャンルを変え、売り尽くしていく

売りつくしセールも始まりました!!!

 

最後はすっからかんにして爽やかに終わりを迎えたいと思います!笑

残り3ヶ月スタッフ一同心よりお待ちしています!

 

 

 

 

 

 

  • title
    4pla店、閉店のお知らせ。
  • date
    2019.06.01

4丁目プラザ7F自由市場にあるブラウンブックスカフェの雑貨部門、ブラウンブックス&ヴィンテージは2019831日をもちまして、閉店する事になりました。

 

店主は30年近く前、ここ4プラ自由市場に影響を受け、輸入雑貨屋を開くことを夢みて、6年前に当時3店舗目としてオープンいたしました。

 

閉店理由は、

私事ではありますが、去年出産したため今は定期的に海外へ買付に行く事が難しくなってしまった事。

 

雑貨が大好きで海外へ買付に行きたいという思いだけで始めた店だったので、買付けも行かず好きな物より売れる物を仕入れなければならない。そんな状況に価値を見出せなくなったのも事実です。

 

今は初心にかえり久々に1店舗に戻ります。

 

4プラ店閉店後は、本店であるブラウンブックスカフェを改装し、雑貨スペースを設けてリニューアルオープンいたします。

 

和田ビルも築90年くらい経つのであと何年できるのかも正直わかりませんが、建物が魅力的だった円山店の立ち退きでわかった事は、お店は箱よりも中身が重要だということ。どんな形になってもこの先も続けていきたいと思っています。

 

6年間、沢山のお客様、店長を務めてくれた長滝をはじめ働いてくれていたスタッフ達、そして買付に連れて行ってくれたり、困った時に助けてくれた先輩オーナーさん達。

皆様のおかげでここ自由市場でお店をできたことを大変ありがたく、誇りに思っています。

 

本当にありがとうございました!!!

 

つきましては、早速ではありますが来週6/5(水)から、毎週週替わりでジャンルごとの売り尽くしセールを行います。

セール情報等の日程は後日改めてお知らせいたします。

 

残り3カ月、大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様どうぞよろしくお願いします。

2019年6月1日

合同会社BBC 

星川洋子

  • title
    最近のこと
  • date
    2019.04.17

皆さんお久しぶりです。店主です。

1ヶ月ぶりの投稿となりました。

 

最近はどうしていたかと言うと、、、

まず3月頭に、産後の私に変わって旦那さんが今回もイタリアに買い付けに行きまして、空港に着いて宿に行く途中に車上荒らしに遭いまして、ほぼ全ての荷物を失ったところからのスタートとなりました(笑)

※盗まれた買付のお金は家計から補塡します。。。

 

警察や大使館へ行ったり、喘息の薬を求め薬局を巡ったりして…

今回の旅で英語がペラペラになりイタリア語もかなり喋れるようになったそうです(笑)

その上、すべてゼロになってスッキリしてすごく良いものを仕入れることができた!!!今回は本当に良い旅だった!!!と大喜びで帰国(笑)

あんなにどん底だったのにどんだけポジティブ!?

買い付けた商品はちょこちょこ店頭に出していますが、GWにイタリアフェアをやるので2店舗に一気に出します!

本店喫茶では普段 平日限定のミートソーススパゲッティをGWの10連休、毎日提供いたします!

 

それから新人スタッフ南が大好きな韓国へ行って仕入れてきてくれたり、

4pla店の長滝がベトナムへ行き雑貨を仕入れてきてくれたり、

4pla店の方は多国籍な雑貨屋になってきたかも!?

 

ちなみに韓国全国で月1万部発行されているChaegという芸術・文化・社会をテーマにした雑誌にも紹介されました。

 

 

あと今週から発売している、市松クッキー!

英語ではcheckerboard cokkies!

こちらは2016年までやっていた西野店 菓子工房時代の職人、まりこさんが本当に一つ一つ丁寧に焼いています。まりこさんは職人としても人間としても本当に尊敬している人です。尊敬できる人と一緒に仕事をすると、自分だけでは決して作り上げれないものをつくつことができるので、思いついてからそれが形になった時、その完成度の高さに感動します。

今はまだ3種類、本店でしか販売していませんが、

いつかまたまりこさんと本気でコラボして復活できる日を楽しみにしています。

 

さて実は今週、私の子供が救急車で運ばれて緊急入院になりまして。。。

もう無事 治って退院したのですが、私も一緒に入院することになり、色々と大変でした(汗)

初めての事ばかりで本当に焦ってパニックになったり、親としての責任を感じたり、

本当に大事なものは何かと考えさせられました。

 

長くなりました。

4月1日から会社として新しい年度に入り、子供も保育園に入園しました。

昔から必ず1ヶ月に一度、コーヒー豆の行商に行っている保育園で、先生達も方針も知っているので安心ですが、まさか10数年後に自分の子供が入園するなんて思ってもみませんでした!

 

以前のように四六時中、店のことだけ考えてもいられなくなりましたが、強力な5名のスタッフと通ってくれるお客様のおかげで何とか店を続けることができています。

今年9/20で4plaは6周年、本店は12周年。

限られた時間 後悔のないよう、今年度は仕事も子育ても頑張っていきたいと思います!!!

 

 

 

 

 

  • title
    すこし、いい時間。
  • date
    2019.02.28
週に1度だけ南三条店に立ち寄ります。 三階へとつづく階段をいちだんあがるごとにふんわり漂うコ-ヒ-とミ-トソ-スの香り。お店に入ってまっすぐ奥の窓際中央の席に二人のご婦人が膝を斜めにならべて腰かけていました。足元にはポ-タブルヒ-タ-に膝掛けで暖かに。まわりへの配慮で会話するト-ンはおさえがちで時々、『ふふふっ、ふふふっ』と微笑みあっている様子が聞こえてきます。ぽかぽかしてきた昼下がりに心地よく聞こえてくる、ふふふっ。 背中ごしに伝わってくる『ふふふっ。』が、『ふぅ~。』と、ため息に変わり、そっと頷くように『うん、美味しい。』と、声をひそませながら、口元に美味しさを閉じ込めるようにそっと手を添え、コトッとしずかにグラスを置き、そっと微笑み合う。その佇まいがあんまり温かい空間で、これから4pla店へ出勤する身の私は、完全にぶるぶると激しく心を打たれてしまいました。なんだか、とてもその場を離れがたく、4plaへ向かう途中『ふふふっ。』と、思い返さずにはいられませんでした。 平日限定ミ-トソ-スがリニューアルしたそうです🍴是非、コ-ヒ-とセットで 召し上がって下さいね☆4pla店長滝