コーヒーコラム "Brown Page"
コーヒーにまつわる日々のコラム、"Brown Page"(ブラウンページ)。
毎年10月1日コーヒーの日には、一冊の茶色い本、"Brown Book"(ブラウンブック)として発行しています。

カテゴリー: coffee column

  • title
    七年後の夏休み
  • date
    2023年08月20日
  • category
    coffee column

今年の夏は大きな計画を立てないことにしていたら、次々と来客が来たり、思いつきで日帰り旅行をしたり、子供たちと水鉄砲や花火や少年漫画を読むなど、何てことないけどいい夏休みになった気がする。

そんななか約七年ぶりに、店主が家族と共に我が家に会いにきてくれました。

一緒に働いていた頃はお互い20代から30代前半。夢、恋愛、仕事、コーヒーへの愛、海外セレブのゴシップなどを毎日熱く語り、「マイホームを持つ意味がわからない」とかなんとか言って、結婚とか家庭とか、そう言うものよりもっとほかの、好きなものや興味のあることでいっぱいの日々でした。

そんな二人が今や母ちゃん。

私が「店長」と呼ぶと娘も「てんちょー」と呼ぶ(この呼び方をする人は今はいないらしい)

店長がペーパードリップでコーヒーを淹れていると、六歳の息子が「オレもやりてえ」と即席コーヒー教室が始まる(「いいですよー」の口調、私が働き出してドリップ教えてもらった時と変わらないなー)

店長の子供は虫かごの中の「キマワリ」という虫を大事に抱えている(虫はいろんなこと教えてくれる一番の先生なんだよね、本当に)

子供同士オレオのクッキーのブロックを向かい合ってニコニコ食べて遊んでいる(本物あげればよかったな)

うちの実家から、近くの農家で買ってきた朝もぎのとうきびと枝豆の差し入れが来る(朝もぎ即茹でが本当に美味い)

せっかく来てくれたんだから名物の焼き鳥でも買っておけばよかったと思っていたら父ちゃんが買ってきてくれる(近所の行ったことない焼き鳥屋さんで持ち帰りしようとしたら、一見さんの持ち帰りお断りの雰囲気)

夜はみんなでお絵描き大会。狭い正方形のコタツを囲んで、こどもたちがカブトムシやとうきびを思い思いに描く(この日を機に息子のカブトムシの絵は足の先に爪が描かれめちゃめちゃリアルになる)

花火の時に、火花に照らし出された店長とこどもの姿や、お風呂場から聞こえてきた声にしみじみ(お母さんなんですねぇ)

早朝には店長の旦那さんが初対面のうちのおじいちゃんと一緒に釣りに行く(こういう不思議な出会いが楽しいね)

家族ぐるみを超え、もはやおとなもこどももなく、個人と個人が自由に行き交っているような空間でした。

大漁で帰ってきた釣り人たちの満面の笑み。

チラシの裏紙に絵を描いていた時のみんなの表情。

近所のおじさんがくれたクワガタを大事に虫かごに入れて、手を振りながらも虫に釘付けだった帰りの車のこどもたち。

いろんな顔が浮かびます。

こんな日常の中に連なって珈琲と仕事がある。モノクロの飲み物が彩りを加えてくれる。

なんにせよ登場人物が増えましたね笑

また会おうね!

-50-

tatami

  • title
    ピエロと夏のはじまり
  • date
    2023年07月15日
  • category
    coffee column

ピエロに会いました。

炎天下の中、地元のお祭りで目に入った、トランクを持って颯爽と歩く、赤に白にピンクに黄色、派手な衣装。

途中で手に持っていたトランクが動かなくなる。おどけた表情で前へ後ろへ引っ張るピエロ。

ああやっと動いた。立ち去るピエロは人混みに紛れて見えなくなる。次に会ったのは、飲食テーブルの並ぶスペースの一角で、風船の人形を子供達に作っているところ。

作りながらわざと風船をぶつけたり、帽子を落としたり。恥ずかしがる子の真似をしたり、列に並んでいない子に急に作って渡したり。ピエロは優しいだけ、面白いだけじゃないのです。

草食動物並みの視野の広さと、笑えるぐらいの意地悪。

散々風船をぶつけられ、笑顔で帰ってきた子供達の背中越し、ピエロが私に向かって水分とらせてあげてね、とジェスチャーをした。

子供が「風船を渡すときピエロがつば垂らした」と腕を見せてきた。

違うよそれはつばじゃなくて汗だよ。ピエロも暑かったんだね。

作ってもらった風船をしっかり握りしめ、暑くてみんなでへとへとになって帰った。

家に着いてご飯を食べて、子供達はポッキンアイス、私はアイスコーヒーをがぶ飲みしていたら、あのピエロの顔がなぜだか浮かんできた。おどけていたけどなんだか寂しそうな顔。いや普通だったのかもしれない。派手な楽しいメイクだったから、ただの普通の表情がそう感じたのかな。

子供達は風船の盾と剣で嬉しそうに遊んでいる。女の子が、作ってもらったキティちゃんのステッキを、どこかに置いてきちゃったみたいと言う。あんなに握りしめてたのに笑

ピエロと出会った夏のはじまり。

今年はアイスコーヒーを飲むたびに、あのピエロを思い出しそうです。

-49-

taiami