秋ですね。
いや、北海道はもう冬に向かってますね。
喉、乾燥しませんか?
僕はします。
なのでアメを舐めます。

Cavendish&Harveyのキャンディーです。
地元ドイツはもちろん、世界各国の人々を魅了し続けるこのキャンディーは、”食べるフレッシュジュース”と呼びたくなるほどみずみずしくて美味しい。

そしてこちらはRicolaのハーブキャンディー。
アルプスのハーブ園で栽培された13種類の天然ハーブだけを使用したスイス生まれのキャンディー。
喉に優しい味わいで、スーと爽やかな香りが鼻から抜けていきます。
うーんどちらも素敵。
日常的にキャンディーを持ち歩いていたら、もしもの時に助かるかも。
好きな子が、
「あーあ、喉少し痛いなー。コホコホ」と困っていたら、
「飴ちゃんあるけど、…いるかい?」
「え、いいんですか?ありがとうございます(やだ、スマートな対応。なんて素敵な人なのかしら。)」
って想いの相手との距離が少し縮まるかもよ。
さて、くだらない妄想はここまでにして、
明日11日(土)から南3条店のミニギャラリーで展示会が始まります。
「はなえみ」
というタイトルです。
素敵な言葉。
12日(日)にはアコーティオンと鍵盤ハーモニカのデュオLIVEもあります。
予約なしで来てもok。
ワンドリンク付きで1500円です。
一度に沢山情報詰めてしまいました。
ま、とりあえず、
待ってまーす。
飴美味しいでーす。
南3条店 Ryu