南3条店・4pla店に並びきらない古本を、アマゾンに出品始めました。
どれも縁あって当店に集まってきた貴重な本たち。
アマゾンは以前もやっていた事があるんですが、結局カフェ業務が忙しくできなかったので、今回改めてアカウントとか取り直しました。
ちょこちょこ覗いてみて下さいね!!!
当店は古本、古雑貨の販売もしていますが、現在のスタッフは私がそうだったように、ほとんど珈琲業界に長くいた人ばかり。
春に旦那さんの転勤でうちを辞めた清水さんの事を書こうと思っていたら秋になってしまいました。
西野店開店直後から丸3年働いてくれた清水さん。
昔いた珈琲屋が同じでお互い知っているのはもう15年ぐらい?
今は北見の玉ねぎ畑でパートをしているらしいです。↑
「汗水流してお昼に木陰で食べるおにぎりが最高に美味しいです!!!」と先日報告がありました。笑
どこに行っても明るくポジティブでどこでも生きていけそう。元スタッフの体阿弥さんもそうだけどメンタルが強い。笑
仕事でミスをしても自分で全部尻拭いをしていました。笑
例えば、
「お客様にクッキー1つ入れ忘れちゃって、電話きて、品物と、その他に自分でお詫びに買った物と一緒にお届けして謝りに行ってきました。申し訳ございませんでした!!!」
そしてそのお客様を必ずファンにさせていました。
催事も、車の鍵だけ渡せばコーヒーの仕込みして、売る商品も準備して
1人で勝手に行って、ちゃんと売り上げを作ってくる。。。
絶対、自営業向き。笑
いつか戻ってきてほしい。
今は西野がなくなり、南3条店は店主の私と、清水さんの代わりに入った新人の湊さん。新人と言っても元同じ珈琲屋出身なので仕事の覚えが早く、一度言った事はメモもしないのに必ず覚えていて、常に冷静で、私の正反対!笑
今、喫茶の仕込みはほぼ湊さんが担当してくれています。
皆、優秀で助かっています。😅
私達が元いた某珈琲屋は、1人が1人分しか働かないと怒られるような厳しい会社で…
…ってよく考えてみると、うちと同じだ😳
最近、やる気と体力が追いつかず日々悔しい思いをしている店主でした。
下書きに、暑中お見舞い申し上げます!と書いていたのをすっかり忘れていました。
店主です。
前回書いた通り、悪夢にうなされるくらい札幌も暑くて寝苦しい日が続いていました。
っていうか、扇風機を持っていない事に気がつき、ついに買おうと決めました!!!
あ、来年ね。笑
気が変わらなければ来年、絶対買う!!!
今夜は少し涼しい。
8月ももう終わろうとしている。
だんだん少しずつ涼しくなって、気がついたらあっと言う間に雪ふるんだよなぁ。。。
…今夜も寝る前にコーヒーを飲んでいます。寝酒じゃなくて寝珈琲。
さて、明日から4プラホールで浜和幸写真展を開催します。4プラホールを貸し切るのは初めてなんです。
2000枚!!!
ありのままの飾らないパリ。そして当たり前のように街並みに溶け込んでいるカフェ。木が写っている感覚でカフェが写っている。たくさん。
1枚1枚にストーリーがあって、マンガの吹き出しみたいなセリフを想像してまう。
4プラホールは広いし涼しいし、じっくり見る事ができます。
期間:8/25(木)-31(水)
場所:4プラホール(札幌市中央区南1西4-4丁目プラザ7F)
時間:am10:00〜20:30 入場無料
南3条店の方はパネルで飾れないので店内中にバラの写真を飾っています。
そちらは8/30(火)まで!
恐ろしい夢を見ました。
多分、今年見た夢の中でダントツで最も怖い夢です。間違いありません!!!
私がなぜか単独でマイケルジャクソン追悼コンサートを開くという夢。
しかもアカペラ。
しかもぶっつけ本番。
しかも歌詞カードも何もなく、
ステージに立つと何百人のお客さんが皆シーンとしながらじっとこちらを見ているではありませんか!!!
なぜこんな悪夢を見たのか、思い当たる節は全くございません。
とにかくコンサートは全曲、音に乗ったふりをしながら鼻歌で通しました。
そしたら当然ですが観客達がみるみる激怒していき、、、汗
ブチ切れて物とか投げられまくりまして。
コンサート代¥2000はもとてもじゃないけどもらえないと思い、いらない、と言おうとしたのに、でもそれは負けを認める事ではないかと思い、
泣きながら、今回はお金を頂きます!その代わり練習して完璧にしてきますのでその時は無料で招待させて下さい!
と言ってしまいました。
歌と踊りの練習で、店の業務はどうしよう…
ムーウォークやsmoth criminalの斜めに倒れるしかけはどうしよう…と真っ青。笑
それでも観客の怒りはおさまらず、
なぜか皆、店に移動してきて、商品をよこせと。
しかも1人1点ではなく、1人2点づつだ!と、強引に商品を物色しはじめ、そのくせ皆ちゃんと「これは持ってっていいか?」「これはどうなんだ!」と皆、全員同時に聞いてくるではないですか。
泣きながら、どうぞなんでも持ってって下さい、、、!!!と対応しているうちに、次第に商品はなくなっていき、
しまいに、ブチ切れた観客の人がブルトーザーみたいなおっきな機械に乗って店ごとぶっ壊しに来た!!!!
…寝坊しました。
こんな恐ろしい夢見た事ないです。
多分、昨夜少し蒸して 暑くて寝苦しかった。
ただそれだけだと思います。苦笑
忘れないうちに書きました。
って言うかむしろ忘れても良い、どうでもいい真夏の夜の夢の話。
星川