Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

年: 2014年

  • title
    10月から!
  • date
    2014.09.26

10月1日はコーヒーの日!
最近はコーヒーの日もイベントも何もやらずにただ過ぎ去っていきます。。
っていうか今年も水曜日で定休日だし^^;
さて当店も新しいスタッフが入り10月からちょっとだけ新体制になります。
まずスタッフ紹介ですが…
◎南3条店…上田、星川(いたりいなかったりします…)
◎4pla店…松田、山根、長滝
◎西野店…石本、清水、佐藤
性別、性格など!?詳しい紹介はまたあらためて…
◎南3条店は21:00~3:00までバータイムをはじめます!!!
すでに昨日9/25 からこっそり営業延長始めました。Brown Books Bar略してBBB!?!?
担当は谷(男性)です。元Jack Rabbitのスタッフさんです。
水曜以外は毎日やってます。
◎南3条店では10月から『ドライカレー』をはじめます!!!
シンプルな純喫茶風のドライカレーです。昼も夜も食べれます◎
詳しくはまたブログでお知らせしますね。
という事で男性スタッフ率が高い店になりましたー!!!笑
来月もブラウンブックスカフェをどうぞよろしくお願いいたします。

純喫茶と言えばすすきののサンローゼが今月一杯で閉店ですね…涙
Hoshikawa

  • title
    秋の味覚
  • date
    2014.09.20

秋深まる今日この頃…
皆さん 秋の夜長はどうお過ごしですかぁ?

スポーツの秋
読書の秋
収穫の秋
食欲の秋
北海道の秋はあっと言う間に
過ぎてしまいますからね。
短期間でたっぷり楽しみたいですね。

西野店は主に食にまつわる古本を扱ってます。

読書の秋と食欲の秋を
一緒に満喫したい方は、こちら!

ついつい いつも同じ様なメニューになりがちな野菜料理を工夫すると
こんなに美味しそうな物に変身するんだ!
とヒントをくれます。
栄養素の説明なども書いていて、
頑張ってやってみようかなって思える
その名も”ヴェジタリアン”
読み応えあるこの1冊なんていかがでしょうか?

食欲の秋、スイーツで満喫したい方は
こちら新発売のマロンシフォンケーキは
いかがでしょうか?

今までにない
もっちり しっとりシフォンに仕上がりました。


こちらカットで販売しているのはラム酒が効いたクリームがまた格別です!

1ホール(15cm) 1500円+税
1カット 360円+税

明日、9/21(日)
am6:30〜10:00まで
北海道神宮東側駐車場
神宮マーケットにて
コーヒーとお菓子の販売します!
ぜひお立ち寄り下さい。

もっぱら
食欲の秋を満喫する
西野店 shimizuでした!

  • title
    大人な夜を過ごそう
  • date
    2014.09.19

こんにちばんは。
最近南3条店では、外が暗くなってくると店内も少し薄暗くしています。
そこで重宝しているのが
“キャンドル型ライト〜”。(CV:大山のぶ代)
キャンドルの形を模したライト。
何がいいって、揺らめきが表現されているのが幻想的。
まるで風に吹かれているかの様にゆらゆらと。

近々もっとムーディーな夜に進化していく様子…。でもまだ秘密。
と、思ってたけど店長がその秘密を既にサイトのBBCニュースに載せてました(笑)
それでは、最近心なしか鼻が1ミリ程高くなった気がしているRyuでした。
高くなって。
南3条店 Ryu

  • title
    ガラスとシルバーのアクセサリー展示会やってます。IN南3条
  • date
    2014.09.13

タイトル通りの事をブラウンブックスカフェ南3条店でやっています。
「sensory result」という展示会です。




一つ一つの作品が綺麗で美しい。
いったいいくらするんだろう…?汗汗
安い!!!
え?安い!!!
いいんですか?!本当に?!冷汗
いいそうです。
明後日の15日(月)までやってます。
カモンベイビー。
南3条店 Ryu

  • title
    モテたい君へ
  • date
    2014.09.08

こんにちは。
最近知り合いのママさんに
「Ryuくんって、なんでモテないんだろう…」
と、目の前で呟かれました。
そんな、深刻そうに言わないで…。
悲しくなるから…。
モテても良いことだけじゃない!
と僕を勇気付けてくれる本を紹介します。

「ニシノユキヒコの恋と冒険」
とにかくモテてモテてモテまくる男の話です。
最近映画化もしまして、主演があの竹野内豊様というイケメンっぷり。
僕の姉はこの映画を観ていてかっこいいかっこいいうるさかったです。
僕はこの男くたばればいいのに。と延々と思ってました。
イケメンだがダメ男のニシノユキヒコ。
モテ男が色々ある話はモテない男にとってはご褒美です。←性格歪んでる。
時折参考になるシーンもあるので、男子諸君。この本を読んで、モテ力をあげませんか?
女性の方々は竹野内豊様の姿を想像しながら、あーイケメン。あーイケメンだ。あーイケメン。と竹野内豊様に想いを馳せて読むのも素敵です。
早い者勝ち。
4プラ店 Ryu