Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

年: 2011年

  • title
    Fly to Cambodia★ vol.4
  • date
    2011.11.11


アンコールワットの僧侶たち

遺跡周辺で遊ぶ観光客慣れした子供たち
子猫


物売りの少女
裸んぼで遊んでた子
photo by taiami

  • title
    Fly to Cambodia★ vol.3
  • date
    2011.11.08

今回はカンボジアで飲み食いしたものをご紹介。
↑カンボジアBBQ!
上の部分はお肉や海鮮を焼いて、
下のスープにはラーメン(?)や野菜を入れます。
肉の脂がだんだん下に垂れて、ちょっとずつ味が変わるのだ~
最後に出てきたのはワニ肉!

↑アンコールビア★
飲みやすく、ラベルが可愛いので気に入ってロゴTシャツまで買ってきてしまいました!
↑ドラゴンフルーツ、パイン、スイカ!
やっぱり南国はフルーツがおいしい♪
↑アモック。
生まれて初めて食べたのですが、今回の旅行で一番おいしかった食べ物でした!
じゃがいも、白身魚、ココナッツなどが入ったクメール料理。

↑アンジェリージョリー主演の映画、「トゥームレイダー」が名前のカクテル。
カンボジアのタ・プロームという遺跡がロケ地だったのです。
このバーと最初のカンボジアBBQのレストランはどちらもフランス人がオーナー。
だいたいどの料理も胃もたれしないヘルシーな感じでした。
そして店員の子たちがみんな笑顔が可愛いし、人懐っこくて英語でいろいろ話しかけてきました。
お互い「いい名前だね!」と言い合ったり、
店に迷い込んだ野良猫を「あれはボクの友達さ!」とか言って、とても楽しかった。
一度、麺料理のスープに虫さんが入っていたことがありましたが、
よけたら食えるべーくらいの気持ちになるのが不思議。
日本に帰ってからもそのへんは今まで以上にラフになったと思います!
小バエなんてもうお友達みたいなもんです。
Taiami

  • title
    偉人の宿命
  • date
    2011.11.05



星川sanが貼ったやつ。
ええ、今日はヒマなんです…ハイ。
Taiami

  • title
    今朝私は息をのみました
  • date
    2011.11.05

紅葉…



どの窓見てもきーれーいーだーなー
トイレの窓まできれいなんだな!
実物は写真の百万倍きれい、
本当にハッとするくらいの美景ですよ!
窓枠がフレームみたいに。
ぜひぜひ見に来てください☆
Taiami

  • title
    Fly to Cambodia★ vol.2
  • date
    2011.11.01

アンコールトム。
たくさん観光客がいて、いろんな国の人を見てるのも面白かった。
アンコールの遺跡は、コレクターなどの元に渡る盗掘などが問題になっていて、
首のない仏像、表面が削られた像などもたくさん。
しかしガイドのヤレットはしたり顔でいいました。
「そういう悪いことできないようにネ、ここ建てる時に守り神として人が生きたまま埋められました。
人柱デス。その霊がちゃんと仕返しに行くんデス…ヘッヘヘ。」
仕返しも怖いけど生き埋めも怖い…
ま、悪いことするとバチが当たります。くわばらくわばら!

Taiami