Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

年: 2011年

  • title
    行商に行ってきます
  • date
    2011.05.23

帯広の藤丸百貨店で行なわれるインターナショナルフェアに出店!
ブラウンブックスカフェは主にUSA雑貨、輸入菓子、コーヒー担当です☆
NY好きな星川がセレクトした楽しいモノをたっくさんもって行きます
今回はホールフーズマーケットのエコバッグも大量入荷しました~
ケメックスコーヒーメーカーや、もちろんオーガニックコーヒー、
お菓子もハワイアンホーストのマカデミアナッツチョコとか、
店ではあまり見かけない物もあると思いまーす!
場所:帯広の藤丸百貨店(7階催事場) 詳細はコチラ
日時:5月25日(木)~5月31日(火)
時間:10:00~19:00(最終日は16:00)
わくわくドキドキ♪
是非遊びに来てくださいね!
P.S.会場の様子はコチラ
Hoshikawa

  • title
    デザインカプチーノセミナー
  • date
    2011.05.14

皆さん、お花見しましたか〜???
円山周辺はの桜は満開を過ぎ、散ってきました。
おとつい、私は美唄の東名公園の桜を見に行ったのですが、まだ全然咲いてなかった…[#IMAGE|S7#]
さて!もう少しで締め切っちゃいます!
家庭用のエスプレッソマシンを使って、デザインカプチーノ教室を開催します。
北海道地区バリスタチャンピオン優勝の工藤さんを迎えてのセミナー。
大好評につき今回で3回目の開催となります。
もちろん初心者さん大歓迎です♪

『デザインカプチーノセミナー』
日時:5月22日(日)am11:00~12:00
場所:ブラウンブックスカフェのコーヒールーム
料金:¥1500(牛乳、材料費込み)
定員:10名
講師:レガーレ/バリスタ兼オーナー工藤さん
※要予約。店頭または電話(011-615-5900)・メールフォームから、名前・連絡先・ご住所をお教え下さい。
※当日のキャンセルはご遠慮下さい。
※駐車スペースは限りがございますのでご了承下さいませ。
(地下鉄円山公園駅から徒歩4分程です)
Hoshikawa

  • title
    生産性ゼロの時間
  • date
    2011.04.26


たまに店長とろくでもない話をして時間が過ぎてしまうときがあります。
真剣な内容だと二人とも白熱したり(時には涙も)、
どうでもいい話だとくだらない討論で盛り上がったりするのですが、
終わってみると本当にくだらなすぎてそんな時は
「今の時間生産性ゼロだね。」と言って各自の仕事に戻ります。
最近のテーマ…
●食品添加物について(今最も旬。真剣に話してるつもり)
●服装について(おしゃれしたいけど金がない)
●依存症のメカニズム(店長かなり詳しいです)
●長渕剛について
●お金がない(というよりは旅行などででっかく出費している)
●リスペクトする人(頭のいい人、人情の厚い人など)

この時間がいつの日かなにより大切な思い出になるかも…!?何かは生産してると信じたいです笑
今日は天気雨が降っていたけど、
気持ちのいい一日でした♪
Taimai

  • title
    親父よりひとこと
  • date
    2011.04.22

久しぶりの更新ですが今日はちょっと残念なお知らせです。
最近、2階の閲覧用の本が数冊行方不明になってしまいました。
コーヒーのお供として2階でお客様をお待ちしている本は、うちの大事なスタッフです!!
お持ち帰りOKの子はおりませんので、どうかお店だけで楽しんでくださいね。
2階で寛いでいただくというお店のシステムも信頼関係のもと成り立っておりますので、
このまま維持できるよう願っています。
以下目玉親父からのコメント。
「あえて妖怪の心配を言うなら付喪神じゃな…。
古くなった道具や自然のものなどには魂が宿る。
わしの記憶では水木の漫画でも、古書にぱっくり食べられてしまう男の話があったんじゃ。
まぁ、粗末に扱ったり、自分勝手な振る舞いをしないで、
物言わぬ本を大事にしてあげることが肝心じゃ!」
このような内容を書いてしまってごめんなさい。
もちろんこれまでも多くの方がマナーを守ってご利用いただいていると思いますが、
今一度よろしくお願い致します!

Taimai

  • title
    春ですね。
  • date
    2011.04.16

本日の自家製ケーキはふわふわのさくらシフォンです!
ただ今、地味〜にトルコフェア開催中なので、トルココーヒーと一緒にいかがでしょうか?


トルコの絵皿や、キリムのポーチ等の小物も期間限定で販売しています。
スタッフTaiamiも早速購入していました^^いいなぁ
柄は早い者勝ち!どれも産地がわかる40〜50年前のキリムなんですよ。
トルコフェアは4/24(日)まで♪お待ちしております!
Hoshikawa