Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

年: 2009年

  • title
    16歳。
  • date
    2009.07.24


※画像と内容は全く関係有りません・・・・・・(笑)
おもしろいよー、とオススメされて読んでみた16歳の教科書
様々なジャンルのプロが勉強や仕事について自分の経験を語っている一冊。
読んでて可笑しかったのは、全員学校(勉強)が嫌いだったということ・・!
私はどうだったかなー?
先生が好きだったり教え方が面白かった教科は自発的にやってたような。。。
文系が得意な反面、理系が散々でテストの点数差が酷かった笑。
西成活裕氏の「数学の力」は大統領にも勝る、が個人的にグッときた。
数学・・・もういっかい勉強したいかもなー。
やっぱり強制されてやる勉強は楽しくない!ということですか。
mayu

  • title
    the 4名様
  • date
    2009.07.20


先日の土曜日の閉店後、久々にスタッフ4名勢ぞろい。
食事の後、ミーティングしようとファミレスへ。
いつもなら、勉強のため…とか言って、気になるカフェに足を運ぶのですが
最近chihiroちゃんが持ち込んできた「the 3名様」というマンガに皆、心奪われてたモノだから
ファミレスに行くだけなのに、なんだか「わ~い」とテンション高め(笑)
食事の後に入ったので、注文はデザートのみ。
ホールを回っていた女性の気配りのよさと美人な姿に見とれつつ、
みな、マンガの登場人物さながら、ゆる~い会話炸裂。
いえ、きちんとミーティングの議題もクリアしましたよ!
でもこの記事を書くため「the 3名様」を検索したら、DVDも出てたのですね!
まだまだ世の中には知らないことがいっぱいです~
…で、ここでお知らせ。
7月下旬発行予定だったBrown Bookですが、
秋の2周年記念と連動した企画を盛り込むことになりました。
そのため、発行は大幅にずれ込む事必須です(^^;
すみません、でも中途半端なものを急いでつくるより
納得いくものをお見せしたいので…
どうぞよろしくお願いします!
yamada

  • title
    これは!?
  • date
    2009.07.17


ふと気が付けばコーヒーの木に白い蕾のようなものが…!
ついに花が咲くのか?
一粒でも珈琲豆が収穫できたら嬉しいなー。
mayu

  • title
    小樽文学館
  • date
    2009.07.11


先日BBCスタッフで念願の小樽文学館へ行ってきました!
本当に素敵なところでした。
小林多喜二、伊藤整など小樽にゆかりのある作家の展示がしてあるのですが、特に多喜二のデスマスクに触った時はなんともいえない気持ちになりました。
一度じゃ足りない、ぜひまた行きたい。

ただいま9月に行われる2周年イベントに向けて始動中です!!
chihiro

  • title
    BBC自然通信
  • date
    2009.07.07


現在BBCで勢力を伸ばしているどくだみの花。
実家で父がよくどくだみ茶を作ってたなぁと思い出します。
白と緑が涼しげ~な気持ちになりますね~。
外は暑くても店内はわりと涼しいです。
読書しながらアイスコーヒーやカフェオレの中で氷が
カランコローンなんていって[#IMAGE|S60#]
午前中のカフェおすすめです[#IMAGE|S53#]
意外と穴場の時間帯ですよ~。
chihiro