Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

年: 2008年

  • title
    BBC~北の国から。
  • date
    2008.12.28

冬は厳しいですね。雪が憎いです。
私は元々関西出身でして、北海道に来てかれこれ十年以上が経過します。
・・・が、雪掻きって本当大変な力仕事だ!目から鱗です。
何でもやってみないとわからないんですよね。
たまに店員さんに対して凄い偉そうなお客さんとか見掛けるワケです。
また逆に、態度が悪過ぎる店員さんとか。
もう苦笑しか出てきません。
一度立ち位置交換してみれば良いと思います。
接客してて両方の立場がわかるので余計に・・・・・!
除雪機CMの娘の気持ちに激しく同意しているmayuでしたッ。
でも、卑怯だ除雪機なんて。笑。

  • title
    年内ラストです!
  • date
    2008.12.19

ホシカワ店長による“コーヒーの美味しい淹れ方教室”・・・!
嬉しいことに定員も達し、2008年最後のBBCイベント(?)です。
家庭で簡単かつ美味しく淹れるコツを是非マスターしてくださいッ。
そして厳しい冬を心も体も暖かく新しい年を迎えましょう~^^
あ、地味に新記録樹立しそうです。
今月中もストーブ解禁しないでいけそうな気が~した~~~[#IMAGE|S60#]
あると思います[#IMAGE|S6#]

  • title
    お父さん!!
  • date
    2008.12.16

今日ペンをとろうとしたらお父さんが!!

可愛いじゃないですか!!
そしてなんと喋るんです!!
秋ぐらいにドームで行われた某電器会社のイベントでお兄ちゃん(ダンテさん)
とは写真撮りました。笑
握手もしました。
名刺ももらいました。
名刺には『予想GUY』と書かれていました。
でも本音を言うとお父さんに会いたかったんです…笑

  • title
    深い+良い="フカイイ"
  • date
    2008.12.16


今日の一言。
「世間は厳しくとも温かい」
当店にある日めくりカレンダーは毎日深良いッ。笑。
最近これをみるのが楽しくて仕方がない。
人生経験豊富で色々苦労してやってきた方の言葉は重い…。
何かズシーンとくるのです。
しっかり噛み締め仕事に精出すぞー!
深良いといえば、サマンサタバサの生みの親寺田氏の著作。
またまた店長ブームで本を借りました^^
BBCも世界へ羽ばたきます!
・・・・・・・いつの日か。

  • title
    科学の実験?
  • date
    2008.12.13


先日サイフォンの講習会に参加しましたー。
生徒はホシカワさん、ハルちゃん、私のBBCスタッフ一同。
実際どういう仕組みでコーヒーが抽出されるのか知らなかったのでとても良い機会。
こういうのは理屈や知識でなく実物に触れるのが一番ッ。
・・・・・・・ということで、もみの木で実験スタート。笑。
・煮沸しているわけではなく気圧の力で湯を吸い上げている
・必ずフラスコにはお湯が残るので軽い味に仕上がる
・飲む量によって器具も2杯~5杯用と使い分けた方が美味しい
端的に述べればそんな感じ。
サイフォンで淹れたコーヒーはすごくあっさりしてて美味でした!
また出来上がるまでの工程がみてて楽しかった。
時間に余裕があってまったり寛ぎたい時には最適ですね^^
よく理科の先生が実験室でビーカーでコーヒー飲むとか、そういう話。
ある意味、論理的で正しかったんだな!