市内あちこちで見かけます『札幌演劇シーズン』のポスター&ガイドブック、
当店で撮影して頂きました。
thanks for studio copain !!!
Hoshikawa
- title
観ようぜ! - date
2013.11.22
昨日から腹筋・背筋各100回を始めました店主です☆
毎日やるぞー!!!
さて、残り10日となりました!
『Brown Books + Pottery Cafe』
-ブラウンブックスカフェのマグカップ展-
11/15(Fri)~30(Sat)
企画:リヒト
開催場所:Brown Books Cafe南3条店

<工房南風さん経歴>
愛知県に生まれる
沖縄県立芸術大学にて学ぶ
岐阜県土岐市にてつくる

<藤居奈菜江さん経歴>
1978年 滋賀県に生まれる
大垣女子短大デザイン美術彫塑専攻卒
2004年 京都府立陶工高等技術専門学校成形科
多治見市 ギャルリ百草 安藤雅信氏に師事
アシスタントとして5年間学ぶ
2010年 岐阜県土岐市独立建窯
各地にて個展、グループ展活動
<厚川文子さん経歴>
1975年埼玉生まれ
1997年 和光大学人文学部芸術学科 卒業
2004年 多治見市陶磁器意匠研究所 終了
多治見のstudio MAVOに工房を構える。
以降、 岐阜県多治見市にて制作。全国で個展、グループ展を開催。
現在、岐阜県多治見市にて在住、制作。
<島田 篤さん経歴>
1974年 東京生まれ
1999年 早稲田大学第二文学部卒業
2000年 上矢作(岐阜県)にて制作
2005年 サヴォーナ(イタリア)にて制作
現在 多治見(岐阜県)在住
※写真は参考作品。今回はマグカップ展にちなんでマグ型のブローチを販売しています
◆主に4pla店から→twitter
◆1ヶ月に1回程度、イベント・セール情報をメールで送ります→BBC豆便り
Hoshikawa

只今、当店のミニギャラリーでは松田君によるポラロイド展を開催中!
松田君は円山店の時から通ってくれていて、忘れもしない、
「うちの店、はろー書店の場所に移転する事になったんです…」と告知した1人目の人。
急に決まったので自分でも訳わからない感じだったけど、すごく喜んでくれました。
初めての個展をうちでやって頂くなんて非常に光栄です。
自分の好きな事を極めるのは本当に大変。
でも、是非、ビックになって下さいね!!!
『Push The Button』
2013.11.16(sat)~24(sun) pm12:00~21:00
Yutaka matsuda Photo Exhibition
by Polaroid Square Format
@Brown Books Cafe(南3条店)入場無料
※11/20(水)は定休日
※11/16,23,24は作家が在廊予定です
今日は暖かかったですね。
ブラウンブックスカフェ店内ではマグカップ展も開催中!
すべて1点モノです!作家さんの詳しい事はまた後日UPしますね。
Hoshikawa
『Brown Books + Pottery Cafe』
-ブラウンブックスカフェのマグカップ展-
11/15(Fri)~30(Sat)

今年もコーヒーの美味しい季節になりました!
美味しいコーヒは是非よいうつわで。
ということで今回 Brown Books Cafe では
国内のさまざまな土地で活躍されている作家さんの作品を
マグカップを中心に 期間限定販売いたします。

BBC創業初!陶芸作家さんの器が並びました。以外と違和感ないですね。
先日の松原工房さんの陶器といい、最近は器がアツいです!
道内ではなかなか出会えな作品も多いので、
コーヒー好きの方も
うつわ好きな方も
是非どうぞ!
作家名:
厚川文子
大沼道行
笠原良子
小平薫
後藤義国
島田篤
中村崇心
藤居奈々恵
前田育子
渡辺キエ
詳しい出展作家・作品についてはこちらをご覧下さい click↓↓↓
企画:リヒト
主催、開催場所:Brown Books Cafe南3条店

早速 我が家にもやってきたマグカップ達♪
Hoshikawa
『Brown Books + Pottery Cafe』
-ブラウンブックスカフェのマグカップ展-
11/15(Fri)~30(Sat)
明日からです!ただ今ディスプレイ中♪
国内のさまざまな土地で活躍されている作家さんの作品を
マグカップを中心に期間限定販売をいたします。
今日はお3人紹介します。

<笠原良子さん経歴>
1976 埼玉県鴻巣市に生まれる
1998 日本大学芸術学部美術学科卒業
2000 栃木県立窯業指導所伝習科卒業
益子 島岡達三氏(人間国宝)に師事
2006 栃木県茂木町に築窯、独立
2007 松屋銀座にて個展開催

<後藤義国さん経歴>
1967年 埼玉県浦和市(現さいたま市)に生まれる
1987年 益子焼窯元にて修行
1994年 益子町にて独立
2007年 栃木県芳賀郡茂木町に移転

<小平薫さんプロフィール>
岐阜県多治見市出身
名古屋造形芸術短期大学卒業
多治見市陶磁器意匠研究所 修了
スイス•カルージュ国際陶磁器コンペ 入選
現在 岐阜県土岐市にて制作
作品や作家さんのことetc…詳しくは今回の企画のリヒトさんの、
リヒトのポタリー日記をお読み下さい