Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

カテゴリー: 過去のブログ

  • title
    お勤め最終日に思うこと
  • date
    2014.07.31

BrownBooksCafeにつとめるなんて、全く考えたことなかったのに、人生てば素敵な演出をしてくれるものです。
わたしは緊張しまくって、あの時、星川が持ってきたBBCのアイスコーヒーを飲み干して、カフェイン過剰摂取で動悸が激しくなる中、ベッドの脇にころがっていたノートに殴り書きをした。
「なんとかなるなんとかなるなんとかなる…」
「4plaでやるからよろしく!」
こんな感じですよ。ちょっと大袈裟ですけど。家に来てソファーにどかっーっと座って星川さんが言うわけですよ。笑
不安症のわたしは新しいことがキライで、チャレンジがキライで、刺激が怖かった。
不安がるわたしを見て星川は笑っていましたよ。
そーして気がついたら4プラ店を任されることになっていました。
BrownBooksCafe店主の星川さんとは高校の頃からの友達で20年の付き合いになる。
アムラーとかルーズソックスの時代に、我らはなんと交換日記ならぬ交換詩集という暗い遊びをしていた仲であります。
詩を書いて交換してたんですよー
しかもわりと真面目に。笑
今こうしてここにいることがなんだか不思議なんですが、星川が作り上げてきたものをこんな間近に見て、感じて、体験させてもらえて、携われることができてた…。
あ~~~~幸せだったな…。
今初めて思います。
最終日に初めてっ!!!笑
そんな星川さんは
今日ここ4プラに来て「ほらよ」とお花をくれました。
情熱の赤!!!

高校の頃もこぅやって
ポイって放り投げるみたいにして投げて食べ物とかくれてたな…笑
あの頃、内に秘めた想いを胸の中でジリジリ燃やしながら、わたしたちはいつも何かを探していた。
飢えていた。
今もその想いは変わらないのかも知れない。
でもあの頃と違うのは、ここにはBrownBooksCafeがあるということ。
それだけで充分ですよね。ね。星川さん。
いつでも飛んでいきますよ。
何かあったらBBCのアイスコーヒー持ってうちに来いっ!!!
4pla店Nakagawa

  • title
    アンティークいっぱい
  • date
    2014.07.26

アンティークなものが沢山あります
「いっぱいアンティーク」というイベントが本店で行われてます。
ファイヤーキングやパイレックスなどの他、東欧、北欧などヨーロッパのアンティークなものまで沢山!!
キイイイイ!アンティーク好きには目が回っちゃう!!




僕はとっても可愛いファイヤーキングのターコイズブルー色のマグカップが欲しいです

  • title
    中川、BBC やめるってよ!
  • date
    2014.07.25

わたくし中川は7月いっぱいでブラウンブックスカフェ4pla店を卒業することになりました。

AKB みたいな言い方してごめんなさい。

なんか変な感じなんです。

辞める感覚がなくて
8月も普通に来ちゃいそぅ。笑

3か月間だけお手伝いというはずが、こんなに居てしまった…。

人にもモノにも執着しない方だと自覚がありますが、だけどやっぱりここまで刺激的で濃ゆ~い10か月を過ごすと、なんだか辛い。

イケイケな有線音楽グルグル、窓がなく圧迫感さえ感じるこの自由市場の空気に発狂寸前だったはずなのに…。

おかしいな…。
わたし
ここ好きだったんだ。涙

執着しまいと思えば思うほどですね。

あと残り4日間がんばります!!





4pla店 Nakagawa

  • title
    行商@PMF
  • date
    2014.07.24

先々週は芸術の森、先週末はキタラでパシフィック•ミュージック•フェティバルに出店していました!クラシックコンサートの中、コーヒーやお菓子を売るというのが初めてで、正装の外国人の演奏者さん達もたくさんいて、暑かったですがとっても楽しかったです♪

キタラでは中庭でお店を出していました。今回お誘い頂いたのが『ガンゲット•ダイマ』さん。”ラ•ゾーヌ”というフランスのミュゼットのバンドもやっていてその場で演奏されていました!来月、本場フランスに演奏しに行くそうです!!!すごいなー。

PMF限定でおんぷクッキーも焼いて行きました☆ うちの隣では、『ごはんやはるや』さんが春巻きをだしていました♪ 円山のお店は17年営業し昨年の年末に閉められたそうですが、プロ意識の高い女性の先輩オーナーさん達に刺激を受け、私も益々がんばろうと励みになりました。

次は8月3日芸術の森でPMFの出店は終わり。 ちなみに今週末は北海道神宮で行われる朝市(神宮マーケット)に出店します。 夏を乗り越えるために稼がなければ!苦笑 是非お待ちしております^^ Hoshikawa

  • title
    信じられない創生川
  • date
    2014.07.20

創生川のビアガーデンが一昨日から始まりましたね。
ね。
聞いてください。
すっごい個人的な心境をここで語らせて下さい。
昨日、僕の大好きな、大好きな漫画家さんが、創生川のビアガーデンに来てたらしいのですよ。
この場所に。
BBC本店から歩いて1分くらいしかしないこの場所に。

札幌に住んでることは知っていたのですが、まさかこんなに身近に存在を感じるとは…。
ブラウンブックスカフェに来てくれることを祈ります。
でも顔分からないので本をおっ広げて来て欲しいです。
んー、今日も天気が良かった!!
もっともっとぼーとしていたかったけど時間がなくて残念