
店長がフランスで買付けた商品が徐々に届き始めました!
ダンボールを空ける度に歓声が…(自分たちの)
いやしかしほんとにかわいいんです。
詳しいことは店長がたっぷり書くと思いますが、私の好きな商品を少しずつ紹介します♪
写真はカフェオレボウル。
日本ではそう呼ばれていますが、フランスでは
ただ単にボウル、朝食ボウルなど呼ばれているそうです。
というのも、最初はスープを入れパンをひたして食べたりと
まさにご飯食器として使っていたからなのです。
庶民がこのボウルでがぶ飲みできるくらいコーヒーが身近になるのは1920年代頃から。
私がみた第一印象は「茶碗」でした。
正直今も茶碗に見えますが、がぶがぶカフェオレを飲むという発想がすごく好きです!
価格は2,310円〜、大きさは茶碗からどんぶりくらいまでいろいろあります。
2つ揃っているものもありますがほぼ1点ものです。
Taiami
- title
蚤の市雑貨 その1.カフェオレボウル - date
2012.11.15




