いやー今日もひどい雨でした
 こんな日は雨降小僧が夜道を喜んで駆け回ってることでしょう。
 
 ↑小僧なのに意外と老け顔なことに驚き。
先日アパートの管理会社から使っていない自転車撤去のお知らせがきました。
 実は私は2台所有していて、札幌に出てきた時から苦楽を共にしてきた1代目チャリと、去年買った2代目おりたたみチャリ、最近はもっぱら2代目の方を使っていました。
 1代目チャリとの出会いは大学の向かえの自転車屋さんでした。
 横に「風の詩」と書かれたヤクルトのおばちゃんが乗るような緑色の彼になぜか私は惹かれ、
 その見栄えと中古にしては高い7000円で購入しました。
 それから、田舎から出てきた私を乗せ彼は札幌中を駆け巡ってくれました。
 友人と二人乗りをして警察に怒られたこともありました。鍵をかけ忘れ、置いていった一瞬のすきに盗まれ、数日後スプレーで色を変えられ我が物顔で別の鍵をかけられていた彼を発見、必死で奪い返し救助したこともありました。
 そんな彼もいつしか何回修理をしてもパンクするようになり、前カゴはべこべこで底は抜け、サドルは3分の1がワタむき出しになっていました。
 このたび感謝の心を込めて送り出す決意をし、あえて管理会社がつけていった紙を剥がしませんでした。
 今朝、自転車置き場に行ったらもうなかった‥。
 涙が出そうになりました。
 手放したくなかったけど、もう使えないものをいつまでも置いておくのはちがう。
 物にも寿命がある。
 たくさんの思い出をくれた彼に心から感謝。
 そしてさようなら。
 チャリダーのつぶやきでした。
 chihiro


