Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。
  • title
    新商品★メレンゲ
  • date
    2010.07.29

新商品のご案内です[#IMAGE|S16#]
BBCのオリジナル商品が新たに加わりました。
コーヒーメレンゲ&レモンマートルメレンゲ。

コーヒー味は当店のコーヒーを使用、レモンマートル味はおなじみ当店の人気商品、有機栽培のハーブティーのリーフを使用したものです。
さくさくほわっという感じの食感、綿飴のようでおいしいです。

プレゼントにも可愛い
ぜひお試しください。

昨日は家で日曜大工をしました[#IMAGE|S66#]
白い棚をチョコレート色のペンキで塗りました♪
室内で塗ったため臭いはしばらく充満し
おまけに晩御飯鮭を焼いたので、
寝るまでペンキと魚臭のせめぎあいでした!
Taiami

  • title
    お天気がいいですね!
  • date
    2010.07.25


本日のケーキはオレンジのシフォンケーキです!

レジ横にある”チョコレートアーモンドバー”は2階喫茶で食べる事もできます!
手づくりです♪
今時期は、テラス席が大人気!外でコーヒー飲むのって最高ですよ。
テラス席の写真
喫煙も犬もOKです(外だから当たり前か…)
限定2席!
Hoshikawa

  • title
    終業式。
  • date
    2010.07.23

さっきはちらりと雨。
円山(本当に山の方)がど〜んよりと曇っています。
明日から札幌市内の小中学校は夏休み。
お店には小学生のお子さんをつれたお客様の姿もちらほら。
夏休み期間中はよいお天気になりますように…。
私も暫くは子どもたちのお昼ご飯の準備をしてからお仕事です。
そういえば以前、ここでゲゲゲの女房でのんでいた珈琲のことを書きましたが、
青森県の弘前では「藩士の珈琲」と言って、古文書にあるとおりに再現した
珈琲があるというブログの記事を見つけました→まるごと青森:藩士の珈琲
そうしたら、今朝の放送で珈琲をいれる準備中のテーブルに
ネルが置いてありましたね。
すり鉢で豆をひいてネルで落としていたのかなぁ。
当店とおなじネル式なのね〜と嬉しくなりました(^^)
そんな訳で、約2ヶ月ぶりのブログ登場のyamadaでした(笑)

  • title
    即席カレー人形
  • date
    2010.07.19

ここのところ隣のイベントスペース、もみの木工房でお金を使いすぎています[#IMAGE|S71#]
今回も「アミカ・COFFEE・おさる展」で「オリエンタル即席カレー人形」をお買い上げ。

この顔たまりません。
それからなんと食器棚まで買ってしまいました!!

暴走中?!
Taiami

  • title
    最近のこと
  • date
    2010.07.16

NO.1 先週土曜日に当店で行われた写真教室の様子。
(今月の”oton”に上原先生載ってましたね!)

NO.2 今月初めのフリマで購入したベトナム帽子、本気で使ってます!大活躍。

NO.3 店の裏のあじさいが満開。

NO.4 一昨日のハッピーマーケット(@イエイエパーク)出店の様子。

出店中は、お隣のお店の女の子と仲良くおしゃべりしていました♪
そしたら次の日の朝、家を出て道路に出ようとした瞬間、何食わぬ顔でその子が自転車で横切ったんですよ!!!お互い驚いて大爆笑。縁ですかね?
Hoshikawa