Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。
  • title
    全道的にどか雪!!
  • date
    2012.12.18

今日は店の話ではないのですが…あまりにもひどい雪のお陰で??
おもしろい現象が起きたので載せちゃいます。
今朝はまだ少し雪が小降りだったので我が家の愛犬を散歩に連れて行き…
家も近くなって来た所で、道も狭いこの時期なので私の後ろを同じスピードで付いて来ていた
愛犬のスピードが徐々に遅くなってきて。。様子を見てみようと振り向くと同時のタイミング
に通りすがりのマダムが『あらま〜 大変な事になっちゃってるよーー!』っと。
そして、愛犬と目が合うと(汗)めっちゃ怒ってらっしゃる!!

足の毛に雪玉がっーー!!
かなりの大物がボロンボロン付いてるでわないですか!

どれだけ大きいかを伝えたくて、、十円玉と比べてみました(笑)
早く雪玉を取ってほしがる愛犬を『ちょっとだけ待ってね〜』っとなだめながら。
迷惑がる本人??本犬を横目に一番大きめな雪玉で雪だるまも作ってみました〜♪
その後、シャワーのお湯でスピード解凍して仲直り??して。一件落着いたしました。(笑)
isimoto

  • title
    新春・ブックカバー講座のお知らせ
  • date
    2012.12.17

今年もあと2週間!来年、最初のイベントのお知らせです。
お好きな柄の布を選んで作るブックカバー講座を開催します!
当店で講座をやってくれるのは2回目のタケノコ洋品店さん。
着物姿がとーっても素敵なタケノコさんが優しく教えてくれるので、
お1人や初心者の方でもお気軽にご参加ください。
休憩時間には珈琲とあんみつが付きます!これぞお正月です★
定員に達し次第締め切りとなります。
皆様のご参加をお待ちしてます^^
「新春!珈琲とあんみつ付ブックカバー講座」
 *講師/タケノコ洋品店

●日にち/2013年1月5日(土)
<時間>
①12:30〜14:00
②15:30〜17:00
③18:00〜19:30(各回定員5名)
●参加費/2,200円
●持ちもの/はさみと定規
【予約はコチラ!】
電話/011-221-6333
メール/brownbookscafe@gmail.com
Taiami

  • title
    French Antique Books
  • date
    2012.12.17


フランスで買付けてきたアンティークの本達!やっと値段つけました。革表紙の聖書とか100年以上前の本ばかり。だいたい¥1890~¥6300まで。¥3000前後のモノが多いです。

レアなブリジットバルドーの写真集とかその辺りのアイドル本。

辞書!かわいすぎる!!!辞書なので厚みがあるのがこれまたいい。
是非手に取ってご覧下さい。
フランス語読めなくてもこの紙質とかボロボロ感とか字体とか挿絵とか。
とにかく惚れ惚れしてしまいます。ご自宅の本棚に1冊置くだけで全然雰囲気が変わります♪
おすすめです♪
Hoshikawa

  • title
    当店のミニギャラリー情報
  • date
    2012.12.16

『かまくら日和』
12/15 sat-12/16 sun 12:00-21:30
冬にぴったりの手作りの雑貨や小物の展示販売 by 日和コレクション



Brown Books Cafeのミニギャラリー、
来週は先月に引き続き『irodori narche’』が開催されます♪
12/21(金),22(土),23(日) 13:00-19:00
Hoshikawa

  • title
    シュトーレン
  • date
    2012.12.14

シュトーレンはドイツで生まれたクリスマスのお菓子。
お酒につけておいたドライフルーツやナッツをたっぷりのバターと一緒に練り込んで
焼いたもので、クリスマスまで少しずつ薄く切って食べます。
だんだん熟成されて味が変わっていき、最後はクリスマスの日に一番おいしいところ!
ドイツ語で「坑道」(トンネル)、断面が坑道に似ているからとも言われるし、砂糖をまぶした表面と形が産着にくるまれた幼子イエスキリストを表しているとも言われます。
クリスマスまであと10日…お正月まであと18日……?
あっという間ですね!
師走のとおりうちの師匠は二号店の準備に走り回ってます汗

クリスマスソングと窓枠の雪景色ですっかり聖地化したBBCへぜひお越し下さい♪
Taiami