Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

年: 2012年

  • title
    唄うカラスとバリフェスタ
  • date
    2012.08.16

8/26(日)~9/2(日)はバリフェスタ。
期間中、喫茶メニューでバリのビンタンビールやコーヒー、
デザートが楽しめたり、バリ雑貨の販売をします!
26日(日)29日(水)はそれぞれバリダンスのステージや、
スライドショーを見ながらバリのフードを食べたりイベントも♡
(各日定員25名様限定/¥2,000)
*詳しくはこちら☆
先日営業前にリハーサルをやりました。
バリの伝統楽器ガムランの音色はほんとに心に響く音。
カラスも普段鳴かないような声で、
音に合わせてカッカッカッと近づいてきました♪

Taiami

  • title
    スナック・ナイト
  • date
    2012.08.14

bbcブログをご覧になって下さってる皆さんお久しぶりです
覚えていらしゃるでしょうか?
ブログには二回目の登場になります松本です
最近の暑さで(汗)とにかくビールが進む日々が続きますが
皆さんは飲んでますか〜?
夜が基本出番の私は、とにかく仕事が終わればビールや氷をいっぱい入れてギンギンに冷やした
コーヒー焼酎が飲みたくなりますね〜♪♪♪
なるだっけじゃなくガッツリ飲んでもいますが(笑)
その暑さも、もうそろそろ終わる時期です!秋を迎える前に!!
今月8/24(金曜)21時〜bbcがまた一夜限りのスナックに変身します!!
是非ともゆっくりとお酒を飲んで、楽しい話に花を咲かせて
リラックスしに遊びに来て下さい。

前回の様子☆

  • title
    こわーい文学館!!
  • date
    2012.08.13


現在やっている北海道立文学館の企画、
「怪奇幻想文学館・文豪たちのこわーい話」超おすすめです!
1950年代頃までの文豪たちの怪談奇談をテーマに、
日本の三大怪談や小説集、随筆など紹介してます。
ワークシートもとっても凝っててカワイイ。

なにより小説家たちがみんな楽しみながら書いているのが伝わってきます。
こわい=わくわく♪
すでに私は3回いきました!!
スケボー抱えた少年少女(中島公園で遊んでたっぽい)が、
「お岩こえー」と言ってました笑。
観覧無料なので気になる方はぜひ行ってみてくださいね。
会期/2012(平成24)8月26日(日)まで
休館日:月曜日
北海道立文学館HPはこちら

  • title
    改装の様子の写真をUPました!
  • date
    2012.08.13

皆様、facebookはやってますか?
当店、ブラウンブックスカフェ南三条屋根裏店の改装(2012.11.1~2012.1.4)の様子の写真を
facebookのブラウンブックスカフェのページにUPしました。
→BBCページ
是非、ご覧下さい!(自分的には涙がでます)
更に半年以上経ち、徐々にまだまだ変わっています!
全然完成しないんですよね…(汗)っていうか永遠に続くかも…
Hoshikawa

  • title
    お盆休みはないです!
  • date
    2012.08.12

今更ですが、お盆休みはございません!
毎日、元気に営業中!!!
(今日は1時間程しか寝てないですけど…)
お待ちしてまーす☆
Hoshikawa