Coffee Column
ブラウンブックスカフェのコーヒーにまつわる日々のコラム

Yoko Hoshikawa
ブラウンブックスカフェ/ブラウンブックスヴィンテージ店主。
コーヒーとHip Hop を愛する2児の母。札幌在住。
Chihiro Taiami
妖怪が大好きな円山店時代の元スタッフ。
4人の子供の育児の合間に当店のコラムを担当している。道南在住。

カテゴリー: 過去のブログ

  • title
    突然ですが…。
  • date
    2014.02.24

皆さん、こんにちは。
パートのおじさん、Yamaneです。
私事で恐縮ですが、お知らせ致します。
突然ですが、この度…、
3月末をもって…、
1週間のお休みを頂く事になりました!
というのも、本業である竹細工のお仕事で、スペインに行く事になりました!
日本スペイン交流400周年の記念行事の一環として、竹細工の展示をするという素敵なお話しを頂きまして、ガウディの生まれ故郷であるスペインはリウドムスにあるガウディ家の一室で、竹籠の展示及びワークショップをやっちゃいます!
何と宿泊するホテルは、バルセロナのサグラダファミリア大聖堂の目の前!
そしてオープニングパーティーにも出席し、外務省や大使館の方々とお食事もする予定なんです〜!
スゴ過ぎです〜!
キンチョーしてます〜‼︎
こんな大役、ちゃんとこなせるんでしょうか…。う〜ん…。
でも、頑張ります!
私Yamaneは月曜日・火曜日出勤してますので、このブログをご覧になった方、是非来店時にはYamaneに励ましの言葉をお願いします^ ^

  • title
    大漁旗グッツ!再入荷!
  • date
    2014.02.21




白老の陶芸•前田育子さんの作品。
苫小牧、羅臼、寿都、函館、etc…
一つ一つ、使われていた港までちゃんとタグに記載されています。

大漁旗をリイメクして作られたバッグやポーチ、豆財布など!
すべて1点物でほんとカッコいいんです!4pla店限定。

Hoshikawa
  • title
    cho-co-tto
  • date
    2014.02.18

コープさっぽろで発行しているフリーペーパー『cho-co-tto(ちょこっと)』。


今月号に、フランスで買付けてきた古い陶器のカップが載っています♪
アンティーク大好きなお客様が「撮影に使うので、冊子になったら持ってきますねー!」と元気にお買い物していかれました。

こういうのはうれしい。。。

商品はただカタログから仕入れているものではないので一つ一つ思い出があります。
現地のゴミのような中から選んで、洗って、梱包して、運んで、日本に届いて、梱包はずして、値段つけて、並べて、売れて、お嫁にいった先のお客様に「ありがとうございます」と言うとき、毎回泣きそうになります。店をやっていて楽しいし、深いものがあります。

Hoshikawa

  • title
    antique books
  • date
    2014.02.15

先月直接買い付けてきた本など、物販メインの4pla店の方にたくさん並べました!
かなり安いと思います。1200yen~3000yen。というかほぼ千円台です。
具合悪くなるまで体力使って運びましたもん!笑
その他フランスの古新聞、古雑誌、ラベル、ポスター、ポストカード等、
掘り出し物多数あります!


あと画像はありませんが、今日は布もの(フランスアンティークレースやオランダのキッチンクロスなど)も多数入荷しました。
自分でいうのもなんですがすごい品揃えと価格だと思います!(自信たっぷり 笑)
是非、4pla7F自由市場にお立寄りください。
Hoshikawa

  • title
    priceless
  • date
    2014.02.11
「出張中、この本見てディスプレイ変えて下さい!」
と4plaのスタッフに言って写真集を数冊置いていった。
間違って値段シールがついていたので「売り物じゃないですよっ!」って言おうとしたら
“priceless”って書いてあるじゃないですか!!!笑
すごいセンスに感心しちゃいました。
買い付けから戻り、私の人生これを目標に生きてきたので、
はい、次!とすぐにはいけなくて、、、
出張から帰ってきたのにフランスより遠いところに行ってました。苦笑
あーやばかったー。 今はもう復活していつものやる気満々です〜!笑
来月に向けて今後の方向性を決めていかなければなりません。
ブラウンブックスカフェのこと、4plaのこと、雪のこと。
4pla店。ごっちゃごっちゃですが、楽しいお店です! 日々、悩みながらも、夢だけは忘れずにいたいです。 さて今日もコーヒー飲んで頑張ります!


Hoshikawa